この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/24

この記事は約3分で読めます
要約
今年もこの時期がやってきました。
そう梅雨の時期です。
今年の梅雨はジメジメともおさらばする方法を紹介。
天気予報を見ても、1週間連続で雨予報。
梅雨の時期は、嫌な気分にもなりますし、やる気も出ないでしょ。
何より、「ジメジメして快適に過ごせない!!」
せめて家の中だけでも、快適に過ごしたいですよね笑
そこで今回は、湿気とはおさらばする方法をいくつかご紹介していきます。
ぜひ、参考にしていただけたらと思います。
換気をする
「え!!雨なのに窓開けちゃうの?」と思われた方
そうなんです、開けちゃうんです。
室内はまめに換気することで、湿度を下げられます。
重要ポイントとして、窓やドアを2カ所以上開けて空気の通り道を作ってあげることが大切です。
同時に押入れやシンク下などの普段空気が流れにくい場所も、扉を開けて換気するとよいです。
雨の日は、外よりも室内の方が湿度が高くなっていることがあります。外の湿気が室内に入ってこないようにと、換気をしないのは逆効果です。
扇風機・サーキュレーターで換気力UP
涼しくするための道具と思うかもしれませんが、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください