この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/20
  • 更新日:2023/12/27
【家計管理】厄介な敵!家電の買い換えに必要な毎月積立額を算出しよう!

【家計管理】厄介な敵!家電の買い換えに必要な毎月積立額を算出しよう!

会員ID:C0OMtJr0

会員ID:C0OMtJr0

要約
家計管理で厄介な特別費積立!収入の8割で生活するために、しっかりと毎月積み立てをして資産を守ることが重要になります。 我が家で使っているスプレットシートを公開いたします。 皆さまの参考になれば幸いです☺️

更新履歴と追記

12/27 コメントいただき、家電以外に使えるようスプレッドシートの行数を増やしました。

下記、特別費の毎月積立額の算出方法の記事を投稿しましたので、合わせてご覧いただくと特別費が全体的に管理できると思います。

【家計管理】支払い月はいつ⁈年間特別費の毎月積立額を算出しよう!


厄介な敵!家具、家電積立金額を算出しよう!

家計管理表_4人の敵_2000x2000.png家計管理のラスボスである敵4。その中にある家電に備える特別費の積立額を算出できるスプレッドシートを作成しました。

💰スプレッドシートはこちらからコピーしてご覧ください💰


特別費に関する、我が家の考え方

翌年度以降に支出する予定金額(敵3と敵4)+予備費を特別費として毎月同じ金額、積立をしています。

敵3に関しては、毎年ほぼ同じ金額が必要になるため、それらを計算して12ヶ月で割った金額を算出(町内会費や子供の誕生日の費用なども)


敵4のある程度、見通しがついている下記についても、SBIの目的別口座にそれぞれ毎月積立をしており、必要になったらそこから引き出しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:C0OMtJr0

投稿者情報

会員ID:C0OMtJr0

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(21
  • 会員ID:PI4e0f4a
    会員ID:PI4e0f4a
    2025/05/22

    参考にさせて頂きます! ありがとうございました。☺️

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:5yAe77k6
    会員ID:5yAe77k6
    2024/11/19

    敵4の予算をたてたいと思い、記事を読ませていただきました。スプシもダウンロードしました!ありがとうございます!

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:eHpHflJo
    会員ID:eHpHflJo
    2024/09/01

    こちらの記事を参考に、わが家の家電買い換えの積み立てを算出出来ました! 具体的に書き出して一覧にした事で家族も協力してくれました😊買い換え時期に差し掛かっていた洗濯機を、壊れる前に9月の決算で予算より安く買うことが出来ました!ありがとうございます✨

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:VFSKKtF6
    会員ID:VFSKKtF6
    2024/06/18

    家電家具、貯蓄で買えばいいと思っていましたが、表を作っていただいていたので、ちゃんと毎月積み立てるようにします。この方がわかりやすいですね。参考になりました。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:k94lkUFJ
    会員ID:k94lkUFJ
    2024/04/19

    敵4の家具家電の記事を探していてまさに知りたかった内容を知ることが出来ました。 特に家電の耐久年数で積立月数を見積もるところはなるほどと思いました。参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:ymD3usTU
    会員ID:ymD3usTU
    2024/04/18

    家電の買い替え時期も一緒に管理ができ、毎月の積立額も自動でわかるのでとてもありがたいです。 作成して共有していただき、ありがとうございます。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:acQ9izWY
    会員ID:acQ9izWY
    2024/04/07

    あいねこさん、家電の買い換えスプレッドシートを作成していただき、ありがとうございます。 普段、スプシやエクセルの関数を使わない為、ゼロから作成するのは気が重く、とても助かりました。 残月が0になると、毎月の積立金額の合計欄もエラー表示になるようにされていましたが、エラー表示を出したくなかったので、IFS関数を代わりに使いました。 あいねこさんのおかげで、買い替え時期と毎月の積立金額が一目で分かり、安心できました。ありがとうございます。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:WNnSRlZo
    会員ID:WNnSRlZo
    2024/04/03

    とても参考になりました。 スプレットシート使用させていただきます。 ありがとうございます。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:dRwZGdXo
    会員ID:dRwZGdXo
    2024/03/20

    とても参考人になりました!ありがとうございます!

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:ikBNermH
    会員ID:ikBNermH
    2024/02/19

    あいねこさん、ありがとうございます。 神スプシ頂きます。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:MR9u80BG
    会員ID:MR9u80BG
    2024/02/12

    一人暮らしで使用頻度が低いので耐久年数を多少延ばして作ってみましたが、それでも何となく頭で考えていた金額の2倍の金額がはじき出されてびっくり! 如何に感覚的な管理があてにならないか良く解りました。ありがとうございました。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/01/30

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:nVGG8xcn
    会員ID:nVGG8xcn
    2024/01/13

    とても使いやすいシートをありがとうございます。 ついつい先送りにしてしまいがちな家電や携帯等の予算を 事前に組んでおくと、いざその時が怖くなくなりますね☺

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:IoEEGtZR
    会員ID:IoEEGtZR
    2024/01/11

    早速使わせていただきました。 今まではざっくり管理で保険や家電などを毎月3万ほどためることにしていました。 家電費の積立費がはっきり分かると気持ちが楽になりますね。 毎月の金額が分かって、よかったです。 ありがとうございました。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:d8lux6fN
    会員ID:d8lux6fN
    2024/01/07

    素晴らしい管理スプレッドシードありがとうございます!

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:ijV6CXXd
    会員ID:ijV6CXXd
    2024/01/04

    これは便利ですね!使わせていただきます! ありがとうございます!

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:UCz12UA8
    会員ID:UCz12UA8
    2024/01/03

    家電の買い替え時期ってなかなか考えずいざ買い替えって突然やってきていたのでとても参考になりました。スプレットシートも使わせていただきます。 スプレットシートのこちらからコピーを押すとコピーが自動的に作られるってすごいですね😳 ありがとうございました

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:gacxR6mo
    会員ID:gacxR6mo
    2024/01/03

    あいねこ様 「敵4 攻略 家計管理シート」ありがとうございます。 楽天銀行は住信SBI銀行とは違い 目的別口座がないため シートを使用し管理する必要性があります。 【家具、家電】 【車購入•諸経費】諸々 見える化し家計管理を進めます。 作成、寄贈していただき ありがとうございます😊

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:aXhYjtXi
    会員ID:aXhYjtXi
    2023/12/30

    洗濯機が、怪しい音がしてきたのでそろそろ替え時と思っていますが、他の家電はいつ替え時なのかわからなかったのでとても助かりました…! 有益な情報ありがとうございます✨本当に助かりました😭

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:7xus9BPz
    会員ID:7xus9BPz
    2023/12/21

    この表にあるうちの家電ほぼ耐久年数過ぎてました💧 掲示して頂いた表を元に他の物も当てはめて予算組みさせて頂きます。 特別費の予算組みみ悩んでいたので助かります! ありがとうございます😊

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者

  • 会員ID:8p8mf492
    会員ID:8p8mf492
    2023/12/21

    なんとなく手をつけないといけないのに、算出しにくい家電買い替え費の計画が、スプレッドシート頂いて実際に記入していきやすくなり、助かりました! こうやって家電が並んでいるのを見ると「トースターも数年でボロくなるなあ」「LEDライトは10年持ったかな?」「空気清浄機とエアコンは3台あるからそれぞれA、B、Cと管理したらいいかな」等、考えが進み、どんどん記入したくなるものですね。 今思ったのですが「自転車」も、パンクしたり錆びたりと、手入れしていても傷んでくるものだから、家電ではなくてもここに入れとくべき、などと考えつきました。ありがとうございます。

    会員ID:C0OMtJr0

    投稿者