この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/09
- 更新日:2024/09/16

kawa夫婦が実際に掛けられた言葉で、
意外と精神的にこたえた
フレーズ3選を紹介します。
全て良かれと思って
言ってもらった言葉ですが、
掛けられた時の精神状態や
相手との関係性によって
受け取り方が大きく異なります。
不妊治療はセンシティブで難しい問題ですが、
不妊治療のカミングアウトをきっかけに
今までの関係性が崩れるのではなく、
より良いものとなれば、
当事者としては非常に有難いことだと
感じます。
まだ若いから大丈夫!
若いうちから不妊治療を開始している場合、
慰めの言葉として最初に思い浮かぶと
思います。
しかし、治療中の当事者にとってみれば、
・若いのに授からない自分って・・・
・若いって何歳まで?
・そんなこと自分が一番わかっている
という気持ちになります。
年齢には、暦年齢だけではなく
社会的年齢や生物学的年齢があります。
不妊治療の保険適用年齢も
現状43歳未満となっていますが、
20代でも身体的に妊娠が望めない方も
たくさんいらっしゃいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください