この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/23
  • 更新日:2024/06/24
車は金食い虫!どうしてもかかる車検費用を節約する方法!

車は金食い虫!どうしてもかかる車検費用を節約する方法!

会員ID:F46arQR8

会員ID:F46arQR8

この記事は約4分で読めます
要約
車は金食い虫です。 「今年車検なんだ〜」という嘆きを 聞かない年はありません😅 2年に1回の車検。 時間と根性があれば、節約することができます。


自家用車をお持ちのみなさん、


今年は車検の年ですか🤭?


2年に1回、どかんと大きな金額が

出ていきますよね。



そのために貯めておけばいい。



もちろんです。



でもできたら節約したいとは

思いませんか?



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



みなさんはどこに車検を依頼してますか?


ディーラー

中古車販売店

カー用品店

ガソリンスタンド

自動車整備工場



筆者はカー用品店以外は経験がありますが、

ディーラーが一番高い印象です。


最低限で


最近は自動車整備工場に依頼をしてまして、


そこでは

「最低限で」とお願いすると、

10万いかないです。


去年は7万くらいでした。


「最低限で」というのは

とりあえず、車検に通ればいいという感じで、

基本点検と検査費用だけでお願いするんです。


もちろん、

不具合箇所が見つかった場合は通用しません。


そのパーツの修理や交換をしないと

車検が通らないので、その場合はしかたない。


ただ、そこまで深刻でもない「タイヤの溝が少ない」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F46arQR8

投稿者情報

会員ID:F46arQR8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Wwp9hLPB
    会員ID:Wwp9hLPB
    2024/12/14

    少々ハードルは高そうですが最低限自分でチェックできれば自己負担極力少なく愛車を車検に出せそうですね、ありがとうございました。

    会員ID:F46arQR8

    投稿者

    2024/12/15

    さわこさん、レビューありがとうございます! 何にお金がかかるのか知っとくと、 業者の見積もりも納得できたりしますよね🤗 参考になれば嬉しいです✨

    会員ID:F46arQR8

    投稿者