この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/26
【動画編集初心者必見!】 独学では見落としがちな基本ルール!知らないと初心者バレバレ?!

【動画編集初心者必見!】 独学では見落としがちな基本ルール!知らないと初心者バレバレ?!

会員ID:1qgvFWbc

会員ID:1qgvFWbc

この記事は約5分で読めます
要約
テロップの配置位置を見ただけで知識のない初心者が一発バレ。 なのに動画スクールの講座では教えていないという噂も… その名もタイトルセーフとアクションセーフ。 この言葉を知っているなら復習に。 「なんだそれ?」って人は頭に入れておくべし重要事項! よければ覗いてみてください♪

独学で動画編集を勉強すると
案件獲得のためにまずはポートフォリオを作るかと思います。

そこでバレちゃう知識の無さ。

まずは、下の2枚の画像を見比べて見てください。
どちらが読みやすいですか?

Photo1_00007.pngPhoto1_00021.png
はい、上ですよね

この違いはなんでしょう...?
そう余白です。

テロップを画面ギリギリ下の方に配置するのは
デザイン的にも映像的にもNGです。

デザイン的になぜNGか
まず、読みにくい。
そして、バランスが悪い。

映像的にNGな理由は
アクションセーフとタイトルセーフを守っていないから。

では、詳しく解説していきます。

アクションセーフとタイトルセーフの表示方法

Premiere ProやAfter Effectsなどの映像制作ソフトでは、簡単にこのガイドラインを表示させることができます。

Premiere Proはサイズの異なる長方形が2つ重なるアイコンをクリック(セーフマージン)Photo6.pngもしこのアイコンが表示されていない場合は
右の+マークを押すとたくさんのアイコンが並ぶウィンドウが表示されるので、その中からセーフマージンのアイコンを下の枠にドラッグすれば表示されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1qgvFWbc

投稿者情報

会員ID:1qgvFWbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:PiFKnOdn
    会員ID:PiFKnOdn
    2024/08/19

    ありがとうございました!改めて重要さを認識できました!

    会員ID:1qgvFWbc

    投稿者

    2024/08/19

    レビューありがとうございます! 少しでもお役に立てれば幸いです♪

    会員ID:1qgvFWbc

    投稿者