- 投稿日:2024/07/16
- 更新日:2025/10/02

はじめに
こんにちは、ぴたみです。
うちは、夫がせどりを副業でしています。
先日、チャージバック詐欺(不正決済詐欺)にあってしまったので、その実例を記事にまとめました。
リベシティの皆さんの守る力の一助になればと思います。
チャージバック詐欺とは?
一連の流れ
❶詐欺師が不正利用のクレカを使って高額商品をAmazonで購入👤💳📲
❷詐欺師は、"途中で配送先を変更できる配送業者"を販売者(せどらー)側に指定してくる
🗣️🚚
❸配送先は、本来のクレカ所有者の住所→詐欺師の住所に途中で変更される🔄
結果、商品は詐欺師の手元へ🎁→👤
❹後でカードの所有者が不正利用に気づく
→報告して支払いの取り消し(チャージバック)を求める↩️
❺これにより、せどらーは商品を失い、支払いも受け取れないという状況に陥る😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください