この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/27

今回は、乾燥機の働きを向上させる便利アイテム「ドライヤーボール」を紹介します。この記事では、ドライヤーボールの使い方やメリット・デメリットについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事を読んで欲しい人
・ドライヤーボールについて知りたい
・ドラム式洗濯機の乾燥機能を向上させたい
・電気代を節約したい
・ドライヤーボールのメリット・デメリットを知りたい
ドライヤーボールとは?
ドライヤーボールは、羊の毛で作られた直径10cmほどのボールです。乾燥機の中に洗濯物と一緒に入れて使用します。私はいつも4~6個を使っています。このボールが洗濯物の間に入って跳ね回ることで、衣類に隙間を作り、絡まりを減らし、乾燥時間を短縮する効果があります。
メリット
①速く乾く
まず、乾燥時間が短くなりました。
ドライヤーボール未使用時は洗濯物の生乾き感が残っている状態がしばしばありました。
使用時は、毎回必ずしっかりと乾いてくれて、乾燥時間が予定より早く終わることが増えました(電気代節約に貢献)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください