この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/01
- 更新日:2024/08/15

/
いつもお世話になってます♡
元美容部員のエヌです☺♪
\
健康は資産✨というように、お肌も資産✨と考えています♡
お肌に対する知識が少しでも増えたり
スキンケアを頑張ろう♪と思えるきっかけになれたら嬉しいです◎
無理なく一緒にキレイを目指しましょう☺♪
今回は、7月のスキンケアで意識したいことをご紹介します♪
7月は、紫外線量 がピークを迎えるだけでなく、暑さや湿度、冷房による寒暖差など、肌トラブルが起こりやすい要因が盛りだくさんの季節です。さらに、身体の疲れが肌のコンディションにも悪影響を及ぼし、乾燥やくすみ、ニキビにつながりやすい時期でもあります。
引き続き紫外線対策しましょう◎
紫外線量は、その年の天候に大きく影響されますが、7~8月の夏の季節に最も多くなります。
まず気をつけるべきなのは「危険を避ける」ことです。
1日のうちで紫外線が最も降り注ぐのは、やはり日中(10時~13時頃)。
この時間の外出は、できるだけ控えるのが賢明です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください