この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/02
[実体験]タイヤ交換で6万円差額が出ました!

[実体験]タイヤ交換で6万円差額が出ました!

会員ID:DAHRY3pe

会員ID:DAHRY3pe

この記事は約2分で読めます
要約
お財布が泣いています。CMに惑わされず、ぜひ比較を!(笑) 沖縄で205/60R16のタイヤを交換する際、イエローハットは110,000円、JA-SSは70,000円、Amazon+地元業者は50,000円でした。比較検討はとても重要だと実感しました!

先日、私が実際にタイヤ交換を行う際に価格を比較したところ、驚くべき結果になりました。対象は205/60R16のタイヤで、車種はトヨタのVOXY、最終的に選んだメーカーはダンロップです。

価格比較の結果

イエローハット(オートバックスも変わらず)
価格: 約110,000円

ガソリンスタンド(JA-SSが電話した中では最安値でした)
価格: 約70,000円→キャンペーン時は約60,000円!

Amazonでのネット購入 + 地元の業者での交換工賃(私のエリアでは楽天よりAmazonの方がトータル安かったです)
価格: 約50,000円

このように、同じサイズのタイヤであっても、購入場所や交換方法によって価格は大きく異なります。特に驚いたのは、CMなどでも頻繁に目にする量販店のイエローハットが最も高額だったことです。安易に量販店が最も安いと考えるのは大きな間違いであると実感しました。
もうひとつの勘違いは、沖縄は立地上運賃が高額なため絶対Amazonや楽天は高いだろうと思っていたことでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DAHRY3pe

投稿者情報

会員ID:DAHRY3pe

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:If0B0a2R
    会員ID:If0B0a2R
    2024/07/02

    これからタイヤ交換しようと思っていたので、参考にします。ありがとうございました!

    会員ID:DAHRY3pe

    投稿者

    2024/07/02

    レビューありがとうございます♫ 少しでもお役に立てたのならよかったです!いい買い物が出来ますように✨

    会員ID:DAHRY3pe

    投稿者

  • 会員ID:iiTCB1Hd
    会員ID:iiTCB1Hd
    2024/07/02

    沖縄に住んでいます。ネットでのタイヤ購入について、送料が気になっていました!有益な情報、ありがとうございました😊次回のタイヤ交換時にネット購入にチャレンジしたいと思います!

    会員ID:DAHRY3pe

    投稿者

    2024/07/02

    レビューありがとうございます♪ 車必須の沖縄だとタイヤ交換は車に乗り続けている限り続くので、トータルしたらかなりの支出を抑えられることになりそうです。今回思い切ってネット購入チャレンジしてみてよかったです☺

    会員ID:DAHRY3pe

    投稿者