この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/07
  • 更新日:2024/07/09
【楽天モバイル】圏外問題の体験談

【楽天モバイル】圏外問題の体験談

会員ID:KHLYO7qy

会員ID:KHLYO7qy

この記事は約4分で読めます
要約
以前は日本通信SIMを約1年契約していましたが、通信費や通信状況から楽天モバイルへ乗り換えました。 現在の通信状態についての体験談をお伝えします。

はじめに

皆さんはどちらの携帯会社で契約されていますか?
私は楽天モバイルを契約して半年が経ちます。(2024年7月現在)
プラチナバンドも始まるようですが、私の住んでいる地域は通信エリア内なのにも関わらず、圏外になることも多いです。
ここ半年の使用した感想について正直にお伝えしていこうと思いますので、楽天モバイルを検討中の方、よろしければ参考になさってくださいね。

契約内容

Rakuten最強プラン:1,078円~3,278円/月額

※データ利用料は3GBまでだと税込で1,081円
※Rakuten Linkアプリを使用して電話をすると無料で通話できます。
 ただし、「0570」などから始まる他社接続サービス、一部特番「188」への通話については、無料通話の対象外となるようです。

私は主に家に居ることが多いため、基本的にはWiFiを使用していて、3GBまでに抑えています。

★プランの詳細については、楽天モバイルでご確認お願いします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KHLYO7qy

投稿者情報

会員ID:KHLYO7qy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:wNkmEDZJ
    会員ID:wNkmEDZJ
    2024/07/11

    夫が楽天モバイルです。私も在宅でWi-Fiメイン。遠方の家族との通話事情で大手キャリアで実家と妹とで家割プラスを組んでいて、コストを2,000円台前半に抑え、夫と車で外出時は夫のスマホでテザリングしています。 ちょっとイレギュラーな使い方&契約の仕方をしていますが、今後一人で外出が増えるようであれば、楽天モバイルも検討しています。以前から家族との通話で経験していますが、通話品質の問題はストレスになるようなので、意識しないとですね😅勉強になりました🙏✨

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

    2024/07/11

    よいほさんの所は旦那さんが楽天モバイルなのですね。 色々と工夫して外出時は使用されているの素敵です✨ 家の事情で一番最適な通信を使用できていていいですね😊 都会だからと言って繋がりやすいという訳でもなさそうなので、そこは気を付けないといけませんよね💦

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

  • 会員ID:ssGQUihH
    会員ID:ssGQUihH
    2024/07/07

    私も以前は圏外になり不便でしたが、今は楽天モバイルとmineoのデュアルSIMです😊学長🦁が紹介されていたパケット放題 Plus使用中✨SMSも大丈夫です👍楽天モバイルはポイント払い、mineoは月1265円。docomo回線なので圏外のモヤモヤなくなりました😉 これから改善されるといいですね😊

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

    2024/07/07

    manaさんはデュアルSIMなんですね✨ 上手に使い分けられていて素敵です😄 私はSMS以外はそこまで影響がないのでそのままですが、外にたくさん出るようになったりした際は本格的に考えなければと思ってます。 プラチナバンド、期待したいけど、どうなんでしょうね~💦

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

  • 会員ID:xvWGH3WM
    会員ID:xvWGH3WM
    2024/07/07

    新宿のビル群で勤務していますが都会ど真ん中なのに圏外であることが多々あります 会社スマホがauなのでそちらは電波がつながっているのに。。。と思うことが多々・・・ 不幸中の幸いで自宅が部屋によってはつながるので利用継続していますが、まいさんのような状況だと考えないといけないですね・・・ 意外と日本通信SIMとかのほうがよいのかもしれませんね~

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

    2024/07/07

    新宿でも圏外になることが多いんですね😯 我が家も繋がることもありますが、基本的に圏外率が多いので、以前の日本通信SIMの方がよっぽど良かったと思っています。 田舎だけが繋がらない訳ではないと知ることができて良かったです! ありがとうございます🙏

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

  • 会員ID:0Pc68jXd
    会員ID:0Pc68jXd
    2024/07/07

    今でもエリア内であっても 室内では圏外になりやすいんですね😵 私も自宅で同じ状況でしたので メインでは使えないと思って 解約しました😅 プラチナバンドでどうなるか... 改善されたらイイですね😊

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

    2024/07/07

    だみあんさんも同じでしたか💦 夫が今の家で数年前に圏外だったと言っていましたが、エリアも広がっていたのでチャレンジしましたが、変わらずでした🥲 プラチナバンドも、田舎は優遇されないかな~とあまり期待しすぎずに様子見てみようと思います!

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

  • 会員ID:wXy7F6zQ
    会員ID:wXy7F6zQ
    2024/07/07

    田舎暮らしや地方出張が多い人はまだ要注意なんですね。サブスクみたいに無料お試し期間があれば一件落着なんですけどね😅

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

    2024/07/07

    レビューありがとうございます😊 エリア内だからと安心していたらまさかの圏外でショックでした… パンチさんの仰る通り、お試し期間があったら助かりますよね~✨ 日本通信に戻るのもまた初期費用かかるかなと思うと、現状維持でもいいかな~と思ってしまいます。

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

  • 会員ID:oucDNO8W
    会員ID:oucDNO8W
    2024/07/07

    私と娘が楽天モバイルを使用しています 入学した高校が山のために楽天モバイルが繋がらず 娘だけahamoに変更することになりました 繋がらないところがウチだけじゃないんだとわかりました 記事の投稿ありがとうございます

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者

    2024/07/07

    レビューありがとうございます🙏 市内などは良いのかもしれませんが、やはり私の周りも山々が見える場所なので、繋がらなかったですね。。 対策もありますが、うちの回線は対象外だったので断念でした。 もっと繋がるエリアが拡大してほしいですね~。

    会員ID:KHLYO7qy

    投稿者