この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/02
- 更新日:2024/07/04

この記事は約4分で読めます
要約
https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=aA84ZrLejczDqmpUTbbW
学長マガジンより
賃貸入居者プロパンガス契約の方が対象者です
🦁学長マガジン 学長より シティ皆様へアドバイスがありました!
↑ここをクリック
【結論】
・7月2日以降のガス料金明細書を確認
・市場と比べ、プロパンガス料金が高いか?プロパンガスの価格比較
・ガス料金以外に引き落とされている項目を確認する
・確認した内容に付帯設備代が入っていたことが判明した場合でも、遡及してオーナーに代金返還請求は出来ない
・2025年から「ガス供給と関係ない設備費用の料金上乗せ禁止」
上記内容や疑問があった場合には、直接ガス会社に連絡をして契約内容を聞くことが出来るようになりました。
入居者から直接情報提供の要請があった場合は、事業者はそれに応じることが義務付けらたので
ガス会社は今までのように「個人情報」を理由に回避出来なくなりました。
ここでポイント!!!
管理会社でもオーナーでもなく
契約しているガス会社にお電話してください📞
連絡先は、請求書・契約書面に記載があるはずです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください