この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/02
Windows11で初期化後にシャットダウンする方法

Windows11で初期化後にシャットダウンする方法

会員ID:45LsVmpm

会員ID:45LsVmpm

この記事は約1分で読めます
要約
Windows11の初期化をすると初期設定画面になり、設定をしないとシャットダウンすることができません。 フリマアプリ等に出品する際は初期設定前のものを出品するほうが望ましいので、初期設定しなくてもシャットダウンする方法をお伝えします。

初期化後

Windows11で初期化を行うと、この画面になると思います。

スクリーンショット 2024-07-02 21.46.12.pngこれが工場出荷時の状態です。

パソコンを初期化して売りたい場合は、初期設定に進まずに電源を切りたいという方が多いと思います。

ですが、この画面からはシャットダウンすることができません。

シャットダウンする方法

この状態からシャットダウンするにはコマンドプロンプトを利用します。


手順は以下のとおりです。

・キーボードの「Shift」+「F10」を押してコマンドプロンプト画面を起動

   ※上記でコマンドプロンプト画面が表示されない場合、「Fn」+「Shift」+「F10」を押します。


黒い画面が出てきますので、すべて半角で、

shutdown /s /t 0

と入力してenterを押します。


そうするとシャットダウンします。


これで、初期化後に初期設定をすることなくシャットダウンすることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:45LsVmpm

投稿者情報

会員ID:45LsVmpm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:OXL8ZHqj
    会員ID:OXL8ZHqj
    2024/07/24

    参考になりました!😂 丁度、パソコンを初期化したら勝手に再起動してセットアップを始めようとしていたので助かりました! 電源ボタンを押下して強制シャットダウンも気が引けると思っていたので! ありがとうございます!

    会員ID:45LsVmpm

    投稿者

  • 会員ID:b1KUiorT
    会員ID:b1KUiorT
    2024/07/18

    初期化後、どうやってシャットダウンしたらよいか分からず…こちらの記事に助けられました。ありがとうございました。

    会員ID:45LsVmpm

    投稿者

  • 会員ID:oglHtZcP
    会員ID:oglHtZcP
    2024/07/06

    ちょうど売却しようと思っていて、電源ボタン長押しで消していたのですが、コマンドプロントを使ってスマートにシャットダウンすることができました。 ありがとうございました^^

    会員ID:45LsVmpm

    投稿者