この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/03
海外移住・駐在準備(マイナンバーカードはあった方が良い?!)

海外移住・駐在準備(マイナンバーカードはあった方が良い?!)

会員ID:fd3KAWpw

会員ID:fd3KAWpw

この記事は約3分で読めます
要約
海外への駐在や移住や長期留学を考えられている方向けの記事です。 海外へ長期移住する予定のある方で、まだマイナンバーカードを作成されていない方にお役に立てれば幸いです!

海外移住する際に、マイナンバーカードはあった方が良い?!

こんにちは!るんるんです✨

本記事は、海外で(留学経験と)就労経験がある私が、実際に外国に1年住んだ経験をもとに記載します。

渡航検討中の方や準備中の方で、まだマイナンバーカードを作成されていない方に是非最後まで読んでいただければ嬉しいです!

本記事を読んで、皆さんに少しでも海外生活の不便が減らせればいいなと思い記載します!

結論

マイナンバーカードはあった方が良い✨

今年2024年5月27日から、日本国籍の方は、国外転出後もマイナンバーカードを継続して利用できることになりました。

注意)国外転出前に国外転出者向けマイナンバーカードへの切替手続きが必要だそうです。

地方公共団体情報システム機構 マイナンバーカード総合サイト

まとめ

私が海外にいた当時は、日本国外へ転出するため、役所で国外転出届を提出し、その際にマイナンバーカードも失効手続きをされてしまうためマイナンバーカードは使用できない状態で生活していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fd3KAWpw

投稿者情報

会員ID:fd3KAWpw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ILyx3bIh
    会員ID:ILyx3bIh
    2024/07/04

    国外転出後もマイナンバーカードを利用できるようになったのですね!海外転居の可能性がありマイナンバー作成を迷っていたのですが、作る決心ができました。有益な情報をありがとうございます!!🙏✨

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者

    2024/07/04

    もくれんさん、初めまして✨ まだ知らない人が多いかと思います👍 それであれば、結果的に使うことはない可能性もあるかと思いますが、是非、マイナンバーカードが有効な状態で出国されることをオススメします~!お役に立てて嬉しいです~🍀

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者

  • 会員ID:Cx0esJ2i
    会員ID:Cx0esJ2i
    2024/07/03

    るんるんさん、有益な情報ありがとうございます。 定年退職後に海外でのロングステイを夢見るアラフィフです。 こういう情報を発信する方をリベに入会して探していたのでうれしいです! 今後も記事アップ楽しみにしています。

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者

    2024/07/03

    シナモンさん!2件も読んでいただけて感動しています✨ 恐縮です! そうなんですね~!決して大勢向けの記事ではないので、コメント等を頂けると驚きと喜びでいっぱいです! 嬉しいです~🌈定年退職後の素敵な夢の実現を応援しています🍀

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者