この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/04
  • 更新日:2024/07/10
【言語化力アップ】1日6行の3年日記でアウトプット習慣を身につけよう!

【言語化力アップ】1日6行の3年日記でアウトプット習慣を身につけよう!

会員ID:6vcjKAGQ

会員ID:6vcjKAGQ

この記事は約15分で読めます
要約
「自分の気持ちや書きたいことを言語化するのが苦手」 そんな方は、実は自分の気持ちをアウトプットする習慣がないだけなのかもしれません。 そこでおすすめしたいのが「3年日記」です。1日6行の3年日記に自分の気持ちを残し続ければ、きっといつの間にか言語化への苦手意識がなくなりますよ。

言語化が苦手な方へ

IMG_1631.PNG

「ブログやSNSでどんなことを書けばいいかわからない」

「言いたいことはあるのに、うまく言葉にできない」


そんなモヤモヤを感じて、もどかしい気持ちになったことはありませんか。僕自身も現在進行系で上手に言語化できないもどかしさを感じる毎日です。しかし、それでも比較的言語化するのは得意な方だと思っています。

そして、それはWebライティングを始めたことが大きく影響していると考えています。Webライティングはとってもシンプルにいうならば「調べたことを、自分の文章にまとめ直す作業」です。いわば、インプットとアウトプットのくり返し。この「アウトプット」が「言語化力のカギ」を握っていると僕は考えています。


多くの人はこのアウトプットに慣れていなくて、うまく言語化できなくて悩んでいるのではないでしょうか。とはいえ、「言語化力を上げるためにWebライティングを始めましょう」と言ってもハードルが高すぎますよね。そこで、最近僕が取り入れているとてもお手軽なアウトプット方法を紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6vcjKAGQ

投稿者情報

会員ID:6vcjKAGQ

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Hlb2NzpX
    会員ID:Hlb2NzpX
    2024/07/05

    つぶやきから、こちらに飛んできました😊 ○年日記、ずっと描きたいような、継続出来るか…と気になってましたが、ケンさんの丁寧な解説を読み、背中を後押しされた気がしました。 誰が読むわけでもないので、自由に表現、記録していいんだ!と少しハードルが下がりました。 文章の表現力にも自信がないので、そのためにも始めようと思います!ありがとうございました♫😊🙏

    会員ID:6vcjKAGQ

    投稿者

  • 会員ID:76YFyjxQ
    会員ID:76YFyjxQ
    2024/07/04

    文章力を鍛えたいと思っていたところなのでとても参考になりました! ところどころに挟まれるアニメネタで飽きずに最後まで読めました。   うれしいにも色々な表現の仕方があるところを読み、言語化の大切さについて僕の中で気づきがありました。 人生で一度も日記を書いたことがなかったのですが、今日からさっそく始めてみようと思います。 ありがとうございました!!

    会員ID:6vcjKAGQ

    投稿者