この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/15

この記事は約2分で読めます
要約
カボチャの種は健康食品です!
天然の栄養素がたっぷり。
カボチャを料理するときは、
ぜひ種も食べましょう!
カボチャの種の食べ方を紹介します^^
みなさん、カボチャを料理するとき、
種はどうしていますか?
もちろん
捨てているという方は、
実にもったいない。
カボチャの種は健康食品です!
天然の栄養素がたっぷり。
中性脂肪やコレステロールが気になる方でも大丈夫。
「パンプキンシード」として
市販もされています。
お菓子の飾りつけや
ミックスナッツに入ってることもありますね!
カボチャの種の栄養価
カロテン、ビタミン類、亜鉛や鉄分などのミネラル、
食物繊維を豊富に含んでいます。
中国では漢方薬にも利用されています。
カボチャの種の食べ方
カボチャの種
明らかに小さいのや薄くて中身がなさそうなのは除く
作り方
1 カボチャの種をよく洗って、ワタやぬめりをとる。
2 キッチンペーパーで水気をとる。
3 ラップなしで、レンジで約3分チン!
根気があるなら、1日以上陰干しでもOK
4 フライパンでから炒り。(油は入れない)
5 種がふくらんできたら、出来上がり。
さあ、
殻をむいて、めしあがれ😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください