この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/16
- 更新日:2024/09/01

1.ゴールを明確にする
まずはゴールを明確にすることが大切です!
ゴールによってトレーニングや食事の内容も変わってくるので、ここは1番初めにしっかり設定してあげましょう。
例えば、体脂肪率を下げて腹筋を割りたいことがゴールなら高重力を扱ったトレーニングは必要ありませんが、身体を大きくすることがゴールなんだったらしっかりと高重力の種目を行っていく必要があります。
また、筋トレやダイエットを通じてどんなことを叶えたいのかを明確にしてあげることで何をするべきかがはっきりとし、継続のモチベーションにも繋がります。
例えば、何かスポーツをしていてそのスポーツの能力を上げたいのならそれに特化したトレーニングメニューが必要だし、単純にカッコ良い体型を目指したいなら全身にバランスよく筋肉がつくメニューを取り入れる必要があるでしょう。
目標やビジョンは正確であればあるほどモチベーションや継続力の助けになります。
なんとなく痩せたい人とフィジークの大会を目指している人とでは継続する意志が変わってくるは当然です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください