この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/09
住信SBIネット銀行で夫婦が一つの口座(共有口座)で管理する方法

住信SBIネット銀行で夫婦が一つの口座(共有口座)で管理する方法

会員ID:LQUoQukH

会員ID:LQUoQukH

この記事は約2分で読めます
要約
家計管理を最適化するために住信SBIネット銀行で夫婦で口座を共有する方法

住信SBI銀行で夫婦が一つの口座で管理する方法


自分(夫)名義で住信SBIネット銀行を作り、

マネーフォワードMEと連携して家計管理しやすいようにしましたが、

問題点がひとつ。


妻が現金を自由に引き下ろせないことです。


クレジットカードはありますが、


現金じゃないと支払えないお店も結構あります。

問題解決方法として、

① 充分な現金を渡す。

② 相方(妻名義)の住信SBI銀行に振り込む。

など考えましたが、

①は管理コスト(脳のリソースを使うこと)が

 かかることを考えるといまいち...

②も同じく管理が複雑になるので、あまり気が進まない...


ネットで住信SBI銀行の夫婦共有方法を調べましたが、

あまり情報がないうえに、方法が複雑なので困りました...


そこで考えたのが「デビットカード

住信SBI銀行には年会費無料で

2024年9月までは発行無料のデビットカードがあります。

デビットカードを相方(妻)に持ってもらい、ATMから引き下ろし、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LQUoQukH

投稿者情報

会員ID:LQUoQukH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:MYPB2rb3
    会員ID:MYPB2rb3
    2024/07/09

    参考になりました。ありがとうございます😊