この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/09
新幹線の乗り換え案内で任意の区間を在来線で検索する方法

新幹線の乗り換え案内で任意の区間を在来線で検索する方法

  • -
  • -
会員ID:H8IeSZps

会員ID:H8IeSZps

この記事は約1分で読めます
要約
乗り換え案内で経路を検索すると全て新幹線利用になることが多いですが、新幹線を使わない検索方法を伝えます

使用するアプリはjorudan Co.,Ltd提供の乗換案内です。

例として博多から米原を検索します。

IMG_9080.jpg検索するとスクリーンショット 2024-07-09 21.49.08.png全て新幹線利用になってしまいます。

スクリーンショット 2024-07-09 21.56.44.jpegそこで、新幹線のない在来線の駅を経由で入力し検索します。こうすることで在来線を使わざるを得なくなります。
今回は新大阪駅と京都駅の間にある高槻駅を経路にしました。

スクリーンショット 2024-07-09 21.55.54.pngこうすることで、新大阪から米原までが在来線となりました。

乗り換え時間がうまくいけば、時間が変わらずに運賃を安くすることができます。

もっと複雑にすることもできます。

例えば名古屋〜広島で新幹線は姫路〜広島だけにしたい場合名古屋 → 大津 → 加古川 → 広島の経路.jpegこんな経由にしてしまえば!スクリーンショット 2024-07-09 22.20.52.pngできました。もし名古屋〜米原が新幹線になってしまった場合は経由に岐阜か大垣を追加してください。

これで運賃を下げることができます。米原からの新快速は在来線とは思えないほど早いですからね。上手に検索して最適ルートを見つけてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:H8IeSZps

投稿者情報

会員ID:H8IeSZps

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません