この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/09
  • 更新日:2024/07/10
【暑さ注意報】網入りガラスは要注意!

【暑さ注意報】網入りガラスは要注意!

  • 1
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約2分で読めます
要約
まだ梅雨明けしていないというのに、毎日40度近くの暑さにすでに夏バテ気味😭 熱中症で倒れる人も続出していますが、人間だけじゃなく窓ガラスも危険だそうです。

「網入りガラス」というのは、ガラスの中にワイヤーが格子状に埋め込まれている特殊なガラスです。

ワイヤーを入れることによって割れにくくなっているため、ずっと防犯用途だとばかり思っていたのですが、実は防火設備ガラスの一種で、火災時等の熱でガラスが割れても飛散しないので安全なのだそうです。

そんな網入りガラスですが、実は最近の異常な暑さには弱いようで、中に埋め込まれているワイヤーが熱によって膨張することによって、ガラスが割れるという被害が多数発生しているようです。

スクリーンショット 2024-07-10 0.08.01.jpgちょっと意外でしたね😳


たとえ火災保険が効く(※基本は貸主負担)としても、ガラス交換の立ち合いが必要になりますし、まだ梅雨が終わっていないので、雨にさらされて水が入ってくるのも厄介です。

そんなことにならないために、屋外にすだれやタープなどをかけて直接日差しが長時間当たらないようにしておくだけで回避できそうです。


すだれやタープは、網入りガラスだけではなく、ガラスを通して室内へ入る日差しも和らげてくれるので、室内温度を上昇しにくくなり、エアコンの省電力化にも効果があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません