この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/10
  • 更新日:2024/07/11
【子どものスマホデビュー】初めての挑戦!我が家のストーリー

【子どものスマホデビュー】初めての挑戦!我が家のストーリー

会員ID:ECBiVeIJ

会員ID:ECBiVeIJ

この記事は約4分で読めます
要約
子ども会員と登録をきっかけに、小2の長男に初めてスマホを持たせること📲 祖父母とのLINE連絡や好きな電車の情報収集、習い事の連絡、目覚まし利用など、日常が便利に。Googleファミリーリンクで使用時間やアプリの制限を設定し、安全に利用できる環境を整えた、我が家の記録です。

1 スマホを持たせるきっかけと理由


この度、小学校2年生の長男にスマホを持たせることにしました。

その理由は以下の通りです。


-  リベシティの子ども会員登録 :電話番号認証が必要で、長男と一緒にリベ活を楽しむためです。本人の希望もあり、入会を決めました。

-  習い事への一人参加 :連絡手段としてスマホが必要でした。

-  親のスマホを使わせたくない :専用のスマホを持たせることで、この問題を解決できます。

-  情報リテラシーの習得:早くから正しい情報の扱い方やネットマナーを学んでほしいと考えています。

これらの理由から、長男にスマホを持たせることを決めました。


2 通信キャリア選び

長男には、私が使わなくなったAndroidスマホ(AQUOSsense6s)を再利用することにしました。新しい端末を購入せずに済むため、コストを抑えつつ設定や操作もスムーズに行えました。

契約プランとしては、以下の二つを検討しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ECBiVeIJ

投稿者情報

会員ID:ECBiVeIJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:e77Tyqme
    会員ID:e77Tyqme
    2025/08/30

    みいすけさん、投稿ありがとうございます! 我が家も小2の娘のお留守番や、お友だちとのお出かけに気になっていたので助かります。 日本通信SIMにされたこと、メモでルールを共有されていること、とても参考になりました!

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:diaHEFD1
    会員ID:diaHEFD1
    2025/02/08

    わが子は0歳児で、だいぶ先の話にはなりますが参考にさせていただきます😄 子供のスマホ管理について、ルールがあると管理しやすいですね♪ 記事を読ませていただき、ありがとうございます☺️

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2025/02/08

    masaさんレビューありがとうございます🙏1人一台の時代ですからね👀おとなも子どもも上手く付き合っていきたいものですね。参考になったら嬉しいです🥹

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:y7aAUoif
    会員ID:y7aAUoif
    2024/09/26

    3年生の娘のスマホデビューの参考にさせて頂きました!有益な情報ありがとうございます😊 差し支えなければ教えて頂きたいのですが、iフィルターは入れてらっしゃいますか?Googleのファミリーリンクだけでも大丈夫そう、と思いつつ、まだ少し悩んでおりまして… 追記) 質問にお答え頂きありがとうございました!入れずに始めてみようと思います!

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2024/09/26

    おだかすみさん、コメントありがとうございます!😊 我が家は入れてません!Androidなのもあって、検索はChromなので自動で年令によるアクセス制限がかかるのと、一緒にアプリや使用時間の制限も管理できるので、管理のしやすさをとってます!参考になれば嬉しいです

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/09/21

    我が家にも小2オスがおります。こども会員になりたがってますが電話番号がないので入れてません。持たせる前にちゃんと約束事を決めておくのはいいですね😊うちも持たせてみようかなぁと思いました。こども会員になった時には親子共々よろしくお願いします🙇

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2024/09/21

    桜餅さんコメントありがとうございます😊学校とは違うコミュニティもいいなぐらいの軽い気持ちで我が家は入れてます😇スマホは遅かれ早かれ触ることになるでしょうし、ルールは試行錯誤しながら行きたいと思ってます!機会があれば桜餅さんの息子くんとも交流できたら嬉しいです🥹

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:nyRjHTqQ
    会員ID:nyRjHTqQ
    2024/07/24

    子供のスマホについて、よく考える時がありました。色んな不安感などがあるとおもいますが、ルールを決めてやって見る姿いいなぁと思いました。

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:NkhwjC0u
    会員ID:NkhwjC0u
    2024/07/12

    みいすけさん、とても参考になる記事ありがとうございました。 しっかりした息子さんですね。 1人で電車すごい! 最初にルールを決めておくとメリハリがついていいですね。 うちは家の中だけの使用ですが、いい機会なので夏休み前に改めて使い方の話をしてみようと思います。

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:AgdkDZbP
    会員ID:AgdkDZbP
    2024/07/12

    僕らに 「新しい価値観」 「未来への可能性」 を提示していただき、ありがとうございます😊 感謝感謝です😊

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:DPf9gFrA
    会員ID:DPf9gFrA
    2024/07/12

    スマホが欲しいと言っている小学生の子どもにスマホを持たせるか夫婦で話合っていたところでした。 参考にさせていただきます🙏

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2024/07/12

    年長の子どもがいるので、すごく参考になりました! こども会員として自分が入りたいと言って活動しているのも羨ましいです⭐️ 早くからスマホに慣れるのもステキだなと思いました😆料金も魅力ですね

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:bKaDYMio
    会員ID:bKaDYMio
    2024/07/11

    小学一年の娘がいる身としては、とても参考になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2024/07/11

    くろすけさん、レビューありがとうございます😊参考になったら嬉しいデス☺️

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:Ctlaccvs
    会員ID:Ctlaccvs
    2024/07/11

    子どもが小学生になった時にケータイを持たせるか悩む時が来ると思うので参考になりました😄✨ 今はいろんな制限がかけられて便利ですね!

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2024/07/11

    レビューありがとうございます!😊参考になったら嬉しいです! いつか制限なくても、自己コントロールできるよう試行錯誤していきたいと思います😊

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:HBrRClpd
    会員ID:HBrRClpd
    2024/07/11

    とても気になる内容でした✨ みいすけさんのプロフィールも拝見しました✨ 小2の息子さんがスマホデビューしたことで、年中の息子さんは欲しい! となっていませんか?? うちは小1ですが、最近少しoViceなどに興味をもっており、リベの子供会員とか悩んでいます。また、学校から帰宅後、祖父母宅に行くこともあり、スマホを持たせることを少し考えているのですが、まだ早いかなー。と感じている所です。 また、うちも年中の双子や3歳の娘がおり、ズルい!僕(私)も欲しい!となることが想像できるので😭 導入はもう少し先かなー💦という感覚です。 でも、導入するなら、みいすけさんのように、設定やお約束をしっかり決めて共有することが大切だな!と感じました! 参考にさせて頂きます✨ (長文で失礼しました💦)

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2024/07/11

    ひょんさん❣️ありがとうございます😊5児のママさんなんですね👀‼️ホントに毎日お疲れ様デス🥹 息子とリベ活楽しいですよ!😍 年中の弟は今のところ欲しがってないですね💦小学生になったら、子ども会員なってみようかとは話しましたが、「ふーん」という反応でした🤣

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:nhSxcPpo
    会員ID:nhSxcPpo
    2024/07/10

    うちも私のiPhoneのおさがりを持たせてます! 同じ年なので共感😊 色々取り決めて、約束守れる息子くんえらいですねー✨✨

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2024/07/11

    マリエさん❣️ありがとうございます‼️ まぁ約束守れないことも含めて、親も子も勉強かなと思ってます😂

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

  • 会員ID:FkH0uPqK
    会員ID:FkH0uPqK
    2024/07/10

    ちょうど小学6年生の娘にスマホを与える準備をしていたことろです。 参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者

    2024/07/11

    レビューありがとうございます😊 我が家も試行錯誤中ですが、参考になったら嬉しいです🥹

    会員ID:ECBiVeIJ

    投稿者