この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/30
- 更新日:2024/07/30

業務委託って正社員と何が違うの?
まず、業務委託という働き方の正社員との大きな違いは雇用されているかされていないかです。
「そんなのわかってるよ!」って感じかとは思いますが、美容師にとってその点はとても大きな違いです。
正社員として働くということは会社全体の成長に貢献しないといけません。
つまり、自分の仕事以外も会社成長のためであれば進んで行わないといけないということです。
●自分の手が空いていても、店を回すためにアシスタント業務をする。
●自分は毎日の練習が必要なくなっても後輩の成長のために夜遅くまで残って教えないといけない。
●自分は仕事を終えていても他のスタッフが終えていないので帰ることが出来ない。
etc…
美容師は他の仕事に比べても職人気質の強い職業です。
上下関係も厳しければ仲間意識も強いためグループとしての縛りが多くなります。
しかし、それは必ずしも悪いことではなく、そのおかげで技術向上や一人では出す事のできない売り上げを上げたり、コロナ渦のような売り上げの下がる時期もお給料が定額支払われたり、もちろん仲間と切磋琢磨する楽しさもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください