この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/15
  • 更新日:2024/10/11
歯科技工士の私が娘の歯科矯正の時に先生に求めた3つの事です。

歯科技工士の私が娘の歯科矯正の時に先生に求めた3つの事です。

会員ID:fVRmrJE1

会員ID:fVRmrJE1

この記事は約1分で読めます
要約
何をするにも優先順位を決めることは大切です。 娘の矯正歯科で優先した3つのことを記事にしました。

はじめに

2019年から2023年にかけて約5年間

娘がマルチブラケット装置を用いた歯科矯正をしました。

歯科技工士で学んだ知識と経験から私が求めた事

①極力抜歯や歯を削らない矯正

②見た目だけではなく咀嚼機能も伴った矯正

③本格矯正が出来る先生

の3つの事を優先して先生探しをしました。

③の本格矯正のできる先生に関しては〇〇矯正歯科っと歯科医院の名前に「矯正歯科」の名前があればほぼ大丈夫です。

幸い娘は良い先生に巡り合うことができ、なかなか難しいケースだったのですが、矯正を初めた時期が良かったこともあり抜歯や歯を削ることもなく綺麗に矯正してもらえました😊 

まとめ

歯科矯正は高額でもあり時間もかかり症状や矯正する時期などにより個々で違いがありとてもデリケートな問題なので万人に同じ事が言えませんが少しでも参考になれば幸いです。

もし、お子様の歯並びに不安がある方は小学3年生〜小学5年生の期間にかかりつけの歯科の先生に相談してみたら良い縁があるかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fVRmrJE1

投稿者情報

会員ID:fVRmrJE1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VIGlvWCz
    会員ID:VIGlvWCz
    2024/07/15

    私も娘に歯科矯正を考えているので参考になりました。

    会員ID:fVRmrJE1

    投稿者

    2024/07/15

    いいね👍🏻ありがとうございます。 ヒロさんが納得のいく歯科医師の先生と巡り会えますように🍀

    会員ID:fVRmrJE1

    投稿者