この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/04

私は、中学校の教師を10年間教師をやっています。そして、その保護者から「うちの子は勉強しないので、塾通わせました。」と言われることがよくあります。しかし、それを聞くと「この子は塾に通わせても学力が伸びないだろうな‥」
と感じることがあります。
塾に通わせる意味には、子どもに学校以外のコミニティーをつくるなどもあります。
しかし、大きな目的は成績、学力があげるということでしょう。今回紹介する子に特徴が当てはまると、学費は無駄になっている可能性があります。
私は、中学校の教師ですので、中学生を見る目はだいぶ養われたと感じています。特に中学生の子どもをもつ保護者の方は塾がぜひ確認してみてください。
塾を通わせてもテストの点数が伸びない子どもの特徴3選
私が考える学費が無駄になってしまう子どもの特徴は次の3つです。
⚪︎塾にイヤイヤ行っている子ども
⚪︎学習意欲が高くない子ども
⚪︎基礎が身に付いていない子ども
⚪︎塾にイヤイヤ行っている子ども

続きは、リベシティにログインしてからお読みください