• 投稿日:2025/10/27
  • 更新日:2025/10/28
【未来を動かす第一歩!?】「人に会いや〜🦁」で変われた件について

【未来を動かす第一歩!?】「人に会いや〜🦁」で変われた件について

てと@LINE構築🧩

てと@LINE構築🧩

この記事は約12分で読めます
要約
交流が苦手、話題がない、入会したけど動けてない… そんな私でも、リベオフィスで勇気を出して人に会ったら、仲間と先輩に支えられ、勉強法も副業のヒントももらえた。人と話すだけで道は拓ける。 【きっかけ+行動=変化】 最初の一歩で人生は変わる。 次はあなたの番です、一歩踏み出そう。

数多くある記事の中からご覧いただき、誠にありがとうございます。

00. すべての方に感謝を🙇🏻‍♂️

まず初めに、この記事を投稿するまでにお話させていただいた沢山の方々に、感謝申し上げます。
この記事は、お会いした方々が、快くお話してくださったお陰で投稿することが出来ました😊
本当にありがとうございます🙌🏻
今後、私とお話してくださる方も含めて、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

では、本記事の内容に参りましょう▼


初めまして、【てと】と申します☺️


突然ですが、

「人と交流するのは苦手」
「話しかけ方・会話の話題に困る」
「シティに入会したけど何もできていない…」

そんなお悩みはありませんか。

1.pngこの記事は、そんなお悩みを持たれている方に、ぜひ読んでいただきたい記事です。
(今回は私の経験談も入っているためオフラインの話が中心ですが、オンラインでお話しする際にも参考にしていただけると思います)


この記事が今後、あなたが行動を起こす際の手助けに、少しでもなれればうれしいです💫


01. あなたの今後を変えるかもしれません✨️

まず始めに、この記事を読むことで起こる「変化」と「メリット」についてお伝えします。

この記事を読めばあなたは

・必ず行動できるようになる
・コミュニケーション力が上がる
・人が話しかけてくれるようになる

…先に謝らせてください。そんなことはありません🙌🏻

もしそんなことがあれば、魔法の記事として売り出すことにします(笑)

2.png

・少しの変化を起こす可能性がある

「じゃあ、この記事を読むメリットは何なの?」

それは読む前と後で、あなたの気持ち・行動に少しの変化が起こる可能性があります。

「少しの変化? 可能性?」

読み終えた後に

・行動してみようかな
・オフィスに行ってみようかな
・オフィスで誰かに話しかけてみようかな など

こう思っていただけたなら、この記事を読んだ意味があります。

「確実に変わります」なんて無責任なことは言えません。


ですが、

▷ 読む ▷ 読まない

どちらの選択をしたあなたが、今後の行動に変化を起こす可能性があるでしょうか。

▶ 読む ▷ 読まない

回答が出て「読む」を選択した方は、読み進めてみてください☺️


・こんな人が書いてます(飛ばしていただいても構いません😖)

生まれ年:2000年生まれ《25歳/オス》
(どうも、ミレニアムベビーです👶)

職歴:ニートを1年間経験(?)→ 営業2年目

リベ加入歴:5ヶ月

お金に興味を持ったきっかけ🎮️

ゲームが何よりも好きで、その中でも時間を費やせば費やすほど成長が目に見えるゲームが好き。

ただ、そういうゲームのランキング上位にいる方は、財力があり(2,000万円以上の課金)、時間もある(平日も休日も関係なくプレイ)。

そんな方々を見て、

「どうすればこんな生活を送ることができるのだろう」

そう思い調べたことが、お金に興味を持つ最初のきっかけでした😗

3.png

・人とお話するのは苦手

???👨「なんだ、営業してるなら話すの得意じゃん」

私「………」


正直に言います。

人と話すのはすごく苦手です!!!!! 特に女性の方…(笑)😇


誰とお話しする際も、

会話が続かない。何を話せばいいのか分からない。沈黙…。

元々そんな人です🙄


今も、人とお話しするのは得意ではありません。

話しかけるときは毎回、ビビりながら勇気を振り絞って話しかけています🤣


02. 仲間・先輩がいることを実感する👯‍♀️

そんなビビりな私でも、両学長の「人に会いや〜🦁」に共感する理由は、自分には仲間・先輩がいると実感できるから

これが一番大きな理由です。

4.png

・人と会い、良い方向に変わった方々

日々、リベシティ内のつぶやき(リベッター)では、

「新しいつながりができた」
「分からない部分を聞いて解決した」
「〇〇さんと話をして、自分の目標が明確になった」 など、

人と会うことで良い結果を得られた、という投稿をよく見かけます。

私もリベの方にお会いして、変われた人の1人です✨


・1人ではない。仲間がいる。

初めてリベシティオフィスに行った際、予約人数を確認していたにもかかわらず、
「人がいなかったらどうしよう…」と不安になりながら、オフィスのドアを開けました💦


そこには作業されている方、お話しされている方がいらして、

「お金のことについて考えている人たちがこんなにいるんだ」
「自分は1人で頑張っているわけではないんだ」

と、どこか安心しました😌

5.png

・自分の個性は出せばいい

同日、初心者歓迎のオフ会が開催されていたので、初のオフ会にも参加しました。
そこで、リベに入るきっかけについてお話しする機会があり、私のきっかけをお話ししました。


正直、きっかけがゲームのため、バカにされても仕方ないと思っていました。
でも参加された方々が私をバカにすることはありませんでした。
それどころか想像と正反対で、皆さん温かい笑顔と言葉をかけてくださいました☺️


このとき、

「ここ(リベ)では自分(個性)をもっと出していいんだ」

と思うことができました。


このオフィス初訪問がきっかけで、リベ活のやる気にもつながり、お金に関することをお話しするのが楽しくなりました💡


03. 《先行く先輩》に会いなはれ!🦁

両学長っぽく書いてみました(?)😎

それはさておき、《先行く先輩》にもさまざまです。

すぐに思い浮かぶのは「挑戦してみたい/している副業の成功者」でしょうか。

もちろん、その方も《先行く先輩》です。

他にはどんな《先行く先輩》がいるでしょうか。

人に会う6(文字入れ).png

・実際にお会いした《先行く先輩》

ここでは私が実際にお会いし、お話しした方を3つの分類に分けて紹介します。

(他にもさまざまな分類の方とお話ししましたが、今回は記事の長さも考慮し、割愛します🙇🏻‍♂️)

「会いたい!」と思える方を探す際の参考にしてください😊


リベ歴が長い先輩

お話しする中で一番多い先輩です。長くいらっしゃる分、お金/リベの知識が豊富な方が多い印象です。

この先輩からは、

・リベシティアプリの使い方
・リベを通して成長できること
・今後、挑戦してみると良いこと など

リベやお金に関する幅広い知識を学べます📚


あなたがこの先輩にお会いした際には、

「実はこんなことで困ってるんです」

と、どんな悩みでも相談してみましょう😊

あなたには難しい問題でも、先輩にとっては簡単なことの場合もあります。

「それならアプリのここを見るといいよ」
「その悩みなら以前、学長がお話しされてて〜」

と、案外簡単に解決するかもしれません🤭


オフィスの利用頻度が高い先輩

利用頻度の高い先輩は多くの方に出会っており、多数のオフ会の開催・参加など、実体験に基づく話を聞かせていただけました。

話しかける際は、基本的に簡単な自己紹介からスタートします。

その後お話ししていると、

「〇〇に興味があるなら、こんなオフ会があるよ」
「認知度を高めるなら、〇〇してみるといいよ」
「〇〇をしているなら、この方とお話しすると勉強になるよ」 など、

経験をもとに、次に挑戦すべき行動のきっかけをたくさんいただきました💡


副業についてお話しした際、先輩からお知り合いの方を紹介してくださることもありました😭


あなたがお会いした際は、

「ぜひ、その先輩がどのようにオフィスを利用されているのか」

聞いてみてください。

先輩によって、違う経験談やおすすめの利用方法があり、学びになるお話を聞けるかもしれません☺️


自分の勉強している資格を既に取得されている先輩

リベの方は、FP/簿記の勉強をされている方が多いのではないでしょうか。

私も勉強している中で、今勉強している方や既に取得された方にお会いし、お話ししました。


その際は、

「今〇〇で勉強しているけど、すごくいいよ」
「自分が勉強していた時、こうすれば良かった」
「個人的には〇〇から取ったほうが知識として身につきやすかった」 など、

勉強している/していたからこその話を伺えて、勉強の効率が上がりました📖


中には、

「もう取得して必要ないから、勉強に使っていた書籍あげますよ☺️」

と言ってくださることもありました😳


リベにはFP・簿記を取得されている方が多くいらっしゃるので、お会いした際にはぜひ、勉強方法や取得後に役立った経験などを聞いてみてください。

取得する時・した後のイメージがつきやすくなり、勉強のモチベーションUPにつながるかもしれません🔥

6.png

・目的とする先輩以外にも会いに行こう!

会いたい先輩(目的)を決めることは大切です。目的があれば、目標を掲げて走り続けられます🏃🏻‍♂️‍➡️

ただ、会いたい先輩(目的)以外に会ってはいけないわけではありません。


[Aさん][Bさん]を例に考えてみましょう。

知識量やリベ加入歴は同じと仮定。

ただ、お互いが会いたい先輩に出会うまでの行動が違います。


Aさん:「積極的に行動するつもりはありません。」

Bさん:「毎日オフィスに通って、毎日3人と話します!」


かなり極端ですが、どちらが先に会える可能性が高いでしょうか。

私は[Aさん]よりも[Bさん]の方が早く会えると思います。なぜか。


《私の考え》
オフィスに通い、新しい人と話すことで目的の先輩のお知り合いと出会え、紹介していただけるかもしれないから。


私も、それを目的としていた訳ではないのですが、結果的には目的としていた先輩に繋げていただくことができました🙇🏻‍♂️


そして[Bさん]の行動は、可能性を高めるだけではありません。

仮にどちらも偶然、同じ日数で目的の先輩に出会えたとします。

出会えてお話しする際に、話が盛り上がるのも[Bさん]でしょう。
[Bさん]は他の方と話す中で、新たな知識や刺激を得ています。


目的の先輩にお会いした際、

「以前、オフィスにこんな方がいらっしゃったんですよ!」
「お話しした方から、こんな話を聞いたんですよ!」

と、行動しなかった[Aさん]よりも話のネタが増えていることが考えられます。

実際に話す際、コミュニケーションの取り方が上手くなっている可能性もあります。

もしかすると「最近、毎日オフィスに来ている[B]って子がいるんだよね」と知人の方から話を聞いて、認知していただけているかもしれません👀


ここまでは、もちろん全て仮定の話です。

ただ、目的の先輩に会えなくとも、身につけた知識・コミュニケーション力は自分の力として残ります。

それに、自分の悩みは他の先輩に会った段階で解決している可能性もあります。


どうでしょう。

目的とする先輩以外にも会い、お話しする価値はあると思いませんか?🌈


04. おさらい:初めの一歩目を踏み出す勇気🌈

今回は、私の思う「人に会うことで起こる変化・経験談」についてまとめました。

7.png

・あなたを変えることができるのは、あなただけ

重要な部分のおさらいです。


- 仲間/先輩がいることを実感しよう
- 1人ではなく仲間がいることを知ろう
- 自分の個性は出していこう
- 《先行く先輩》に会おう
- 目的とする先輩以外にも会いに行こう


初めの一歩目は、誰もが怖いもの。

ただ、その恐怖を跳ね除けて踏み出した一歩目は、今後を変える大きな一歩になります🚶‍♂️


記事の冒頭で述べたように、この記事も、私も

「あなたを確実に変えられる!」

そのような力はありません。

ですが、あなたが起こした行動で自分自身を変えることはできます。

私がこの記事を投稿しているように。


・行動に移すのは自分自身

私が今回「ノウハウ図書館に投稿しよう」と行動に移せたのは、1人の先輩に出会えたことがきっかけです。

「自分が先輩たちから学ぶだけでGiveできない《テイカー(くれくれ君)》にならないためにはどうするべきか」

と、先輩に質問しました。

先輩は「そう考えている時点でならない」と言ってくださいました。


加えて、

「もし人にGiveすることを考えるのであれば、自分が先輩たちから学んだことを知識として発信してみることも一つの方法」

と教えてくださったことがきっかけで、この記事を投稿しました。


この記事を書くことで、私は出会えた方々により一層感謝する気持ちが強くなると同時に、これからも多くの先輩たちに会いたいと思うことができました🙏

きっかけがなければ、このように思うこともできませんでした。

このきっかけをくださった先輩には、本当に感謝しかありません。


ただ、それでも最後に行動に移すのは自分自身です。

【きっかけ+行動=変化】

きっかけがあってこその行動ですが、行動がなくては変化もありません。

ぜひ、きっかけがあった際には「行動しよう!」と、一歩目を踏み出す勇気を出してください。

そのたった一歩で、目の前の道が大きく拓けるかもしれません✨


今回の記事はここまでです。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

この記事があなたに良い変化を起こすきっかけになることを、心から願っています🌟



番外編. 【てと】の初オフィス🏢

※初オフィスが不安な方は、読んでみてください☺️

8.png5ヶ月前、新入生会員の期間をほとんど何もせず終えることになり、なんとなくペンギン会員になり継続🐧

ペンギン会員になってからは、

「何もせずに時間が過ぎるのは勿体ない。何か行動しなければ!」

そう思い、オフィスの予約の仕方・ルール動画を3回以上見て、

「行って大丈夫かなあ」と緊張しながら、次の仕事が休みの日にオフィスを予約🗓️


※オフィスの予約はこちら   ▷【リベシティオフィス】

※オフィスの利用方法はこちら ▷【リベシティ公式動画】

9.png当日、不安と少しのワクワクを持って、オフィスが入っているビルへ向かいました。

たどり着いてビルを見た瞬間、凄すぎて帰ろうかと思いましたね🤣

「ここまで来たし…」と覚悟を決めて、オフィスのある階へ。


オフィスのドアを恐る恐る開けると、何名かの方が作業されており、

「本当にリベの方っているんだ」

と実感したことを、ずっと覚えています💭


この勇気を出した初オフィスがきっかけで、今では毎週訪問し、その時にいらっしゃる方と楽しくお話ししています。

初オフィスは非常に緊張すると思いますが、リベの方は皆さんお優しいので、とりあえずいらっしゃる方に「初オフィスで…」と話しかけてみましょう。

丁寧に対応していただけると思いますよ☺️


あなたの初オフィスが、良い思い出になりますように🙏🏻

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

てと@LINE構築🧩

投稿者情報

てと@LINE構築🧩

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FOYbTX0W
    会員ID:FOYbTX0W
    2025/11/09

    人に会いやーで私も人生変わっていってます☺️ これからも楽しみですね!

    てと@LINE構築🧩

    投稿者

    2025/11/09

    レビューありがとうございます😳 しょうれんさんに出会えたことで、リベの方と一緒に作業することは「こんなに楽しいことなんだ」と知ることが出来ました✨ これからのしょうれんさんの活動も、応援しています!

    てと@LINE構築🧩

    投稿者