この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/14
英単語をイメージで理解する方法

英単語をイメージで理解する方法

  • 1
  • -
会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

この記事は約1分で読めます
要約
TOEICなど勉強して、よくわからない単語が出てくることありませんか?画像検索を使うとイメージしやすくなります。

転職に向けて久々にTOEICを受けるか・・・と勉強を始めました。わからない単語を調べていたところ、日本語訳を見てもわからない・・・(日本語の理解力が低すぎる問題😂)

そういう時は、画像検索がおすすめです。

何故かTOEICによく出てくる、「bend over the box」が日本語訳を見てもわかりませんでした。日本語訳は「箱の上に身をかがめている」

?????

そんな時は、Googleの画像検索が便利です。

2024-08-14_02h03_39.png① 検索窓に知りたい単語や文章を入力する
② 画像をクリックする
③ 出てきた画像を確認する

このケースで言うと③が日本語ともイメージがあいます。

日本語訳を見ても意味が分からない時は、画像検索の活用お勧めです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません