この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/16
  • 更新日:2024/07/16
【画像モリモリ!】楽天証券で一括投資をしたい人がボーナス設定をする方法を徹底解説【増やす力・手順】

【画像モリモリ!】楽天証券で一括投資をしたい人がボーナス設定をする方法を徹底解説【増やす力・手順】

  • 1
  • -
会員ID:pfTUSUXW

会員ID:pfTUSUXW

この記事は約3分で読めます


この記事では、新NISAで積立設定をする人向けに書いています。

積立設定解除ができていない方は、現在の積立の引き落とし方法を変える必要があるので、今の積立設定を解除をしてからご覧ください。

楽天証券で一括投資をしたい人がボーナス設定をする方法

まずは、楽天證券にログインして右上の「NISA(全力応援)」をクリック

すると、以下の画面になります。

スクリーンショット 2024-07-16 12.24.00.png下にスクロール

スクリーンショット 2024-07-16 13.05.42.png1番下にある「新しく積立するファンドを探す」をクリック

スクリーンショット 2024-07-16 13.06.47.pngファンドの一覧が出るので、右下に注目!

スクリーンショット 2024-07-16 13.08.17.png俺たちのeMAXIS Slimが出てくる

スクリーンショット 2024-07-16 13.11.02.pngしかし、手数料は楽天のSP500のほうが安いので、私はコッチにします。

銘柄が決まったら、右側の四角をクリックして✅を入れる

スクリーンショット 2024-07-16 13.11.14.pngチェックを入れたら、画面右下の「積立設定へ」をクリック。

スクリーンショット 2024-07-16 13.15.31.png新規の積立設定が出るので、毎月の積立額を設定

ボーナスでババンと入れたい方は、100円とかでもOKです👍

スクリーンショット 2024-07-16 13.16.52.png入力すると、すぐ下に「ボーナス設定を追加する」と出るのでクリック

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pfTUSUXW

投稿者情報

会員ID:pfTUSUXW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません