この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/16
【実費負担無し】子供にコーストファイアをプレゼントしよう

【実費負担無し】子供にコーストファイアをプレゼントしよう

  • 4
  • -
会員ID:qKyhyJU6

会員ID:qKyhyJU6

この記事は約2分で読めます

回は以前学長マガジンで出ていた【大学進学は唯一の正解か?】高卒と大卒の資産格差を埋める方法の考え方とシュミレーション条件を使って行きたいと思います。

条件

・高校卒業して働き始める

・勤務地へは、実家から通う

・額面年収は250万円(手取りは200万円)

・実家に月数万円の生活費を入れてお世話になりつつ、年間100万円分を投資へ(100÷12=8,3333円)

・大学生が働き始めるまでの4年間、毎月8.3万円をインデックス投資へ

・そして、以前の私の記事通り、0歳〜18歳までの児童手当は全額インデックス投資へ回し卒業時点で435万スタート


スクリーンショット 2024-07-16 0.30.01.png

大学進学組が社会に出る時点で

10,167,674円!

いっせんまんえん超えてます!!

一千万円超えてますよ!!

およそ22歳時点一千万円超の資産があれば、自分の進みたい道に行くときのリスクを吸収しやすくなることで一歩踏み出しやすくなったり、このまま投資を続けて若い内にサイドファイアを目指すことも現実的な選択肢に入りやすくなると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qKyhyJU6

投稿者情報

会員ID:qKyhyJU6

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません