この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/18
  • 更新日:2024/07/18
【FIREを目指す人必見!】FIREするために重要な「時間」の考え方

【FIREを目指す人必見!】FIREするために重要な「時間」の考え方

会員ID:6zthnTti

会員ID:6zthnTti

この記事は約4分で読めます
要約
FIREの民は必ずしもお金持ちでなくてもなることができますが、必ず時間持ちです。 FIREを目指す方は資産を伸ばすことも大事ですが、ぜひ「時間」の考え方も知っておいて欲しいと思います。

FIREの定義

FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取ったもので、「経済的自立」と「早期リタイア」を意味します。

これは恒久的に(死ぬまで)資産からの収入で生活費を賄える状態を指します。

多くの人は、資産が無いとFIREは難しいと考えていますが、必ずしもそうではありません。

FIRE民はお金持ちとは限らないが必ず時間持ちである

私はFIREして5年が経ちます。リベでは3年半前に「FIREしようぜ!」というチャットを立ち上げ、多くのFIRE民と話をしてきました。何億・何十億円を持つ人もいれば、1000万や2000万の資産でFIREした人もいます。つまり、必ずしもお金持ちでなくてもFIREを達成できるのです。

ただ、彼らに共通して言えるのは「時間持ち」であることです。これはどのFIRE民の話を聞いても同じです。

FIREを達成するために最も重要なのは、資産ではなく時間を持つことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6zthnTti

投稿者情報

会員ID:6zthnTti

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:fRvqXBkQ
    会員ID:fRvqXBkQ
    2025/01/05

    「時間」について、自分と重ねてみて改めて考えるきっかけになりました。 サラリーマンを辞めて自由になった時間を如何に有効に使うか?が悩みどころです。気づいたら時間だけが過ぎてお爺さんになっていた「浦島太郎」状態だけは避けたいところです😀

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/01/07

    Mr.ゴーイチさん、ありがとうございます! 自由=幸せ では無いですからね。 自由な時間を使って、どうやって幸せを形にしていけるかを自分なりに考えていくことが大事になると思いますね😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:Eh1fngJo
    会員ID:Eh1fngJo
    2024/07/24

    自分がコントロールできる時間を増やすこと。 未就学児の育児をしながらのサイドFIREなので まだまだ自分の自由時間が欲しくなりますが 時間を意識することで自由に近づけている気がします。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2024/07/29

    レビューありがとうございます! うちも未就学児の育児をしながらなので、平日は朝〜夕方が私の自由時間です😊 事業も管理にかかる時間は何も生まないと思っているので、そこを極力減らして自分がやりたいこと・やるべきことに時間を使えるように心掛けています 時間を意識するの大事ですね!

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:LU2nf3D4
    会員ID:LU2nf3D4
    2024/07/19

    ”お金持ち”よりも”時間持ち”。刺さりました。生活支出の25倍の資産を達成しても、”時間持ち”でなければ、自由を獲得したとは言えないですね。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2024/07/19

    みつをさん レビューありがとうございます! 自分がコントロールできる時間が100%に近づくほどFIREに近づくという考えに辿り着いた時は衝撃を受けました 自由になっても幸福度や充実度等、課題は次々と出てきますが、人生でどう時間を使うかを考えることになるので時間は大事ですね😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:FOmfdEWm
    会員ID:FOmfdEWm
    2024/07/18

    E,S,B,Iってそれぞれどんなんだろ? Bって会社の経営者?って思ってましたが 不動産投資もそうですね! BとIで自分が生活するのに十分なキャッシュフローがあればFIREできる 改めて整理できました ありがとうございます🙏

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2024/07/19

    シカ太郎さん レビューありがとうございます! Bは難しいと考えてる人が多いですが、 不動産なら、不動産屋と管理契約を結ぶことで既に仕組みと組織ができた状態で始められます 経営者と言っても、自分が稼働しないと回らないのであればSになります 時間と働き方を考えるのは大事ですね😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:bPeMdfT3
    会員ID:bPeMdfT3
    2024/07/18

    わかりやすい記事をありがとうございます! 定期的に読み返すようにします。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2024/07/18

    あまとうさん レビューありがとうございます! 時間・働き方についてはFIREする・しないに関わらず、稼ぐや増やすというところでも大事な考え方になるので、ぜひ参考にしてみて下さい😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:dOJbo5GE
    会員ID:dOJbo5GE
    2024/07/18

    いつも大切なことを教えていただき、ありがとうございます。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2024/07/18

    のぶのぶさん レビューありがとうございます! いつもアクティブに動かれて、充実されている姿を拝見してますので、私ものぶのぶさんに負けないようにより人生を充実させていきたいです😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:yk9t1bTd
    会員ID:yk9t1bTd
    2024/07/18

    自分の時間を自分の裁量で決められるようにするのはFIREするかどうかに関わらず大切な考え方ですね。 100%完全に自由は逆に不安になるので(笑)自分の裁量時間を調整してみて、一番合う割合を見つけてみたいなと思いました。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2024/07/18

    Kanchanさん レビューありがとうございます! 自分の心地良い裁量時間の割合を探していくことは充実度や満足度といったところに関わってくるので、すごく大事なことですよね😊

    会員ID:6zthnTti

    投稿者