この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/17

この記事は約2分で読めます
要約
Chrome利用の際に、
上のタブを切り替えるときにMacのメニューバーが出てきてしまい、
うまく切替できないことありませんか?
私はMac購入し、
2年経ちますが小さなストレスと感じていました。
調べてもなかなかおすすめ設定に紹介されていなかったので、共有致します!
はじめに
Macを毎日使うようになり、Chromeを使用する際に複数タブを開いてるときに切り替えをするときにMacのメニューバーが出てきてしまい、毎回日々のプチストレスを感じていました。
フルスクリーンにしたときにMacのメニューバーが出てきてしまい、変えれないなどの悩みありませんでしょうか。
コレです。
↓
そんな悩みを解消するものになります。
皆さんも一度は困った経験あると思います!
そんな方必見の内容になります。
サクッと設定できるので、設定してぜひ皆さんもプチストレスから解放されてみてはいかがでしょうか。
2パターン紹介します。
①GoogleChrome利用時に常に表示させる方法
私は、こちらの方で設定し、クローム利用時のみ固定化させています。
やり方は簡単3ステップです!
①システム設定
↓
②デスクトップとDock
↓
③メニューバーを自動的に表示/非表示→デスクトップ上のみ
このやり方で、
②デスクトップ利用時も常に表示させる方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください