この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/05
この記事は約3分で読めます
要約
【楽天ラクマ】のアプリ内の「発送元・お届け先」の住所を旧住所のまま変更せずに、商品を購入してしまうと、どこれだけ大変な状態になるか、私の体験談をお伝えします。
楽天ラクマカスタマーサポートがどのように動くかもお伝えします。
ラクマで購入、商品が旧住所に到着、大変なことになる。
私と同じことが起こらないように、記事を書きます。
すごく、面倒くさいことになります。
久しぶりにラクマ(またはメルカリ)を利用する場合は
必ず「発送先・お届け先」が現住所になるかを確認しましょう。
私は、怠りました・・。
▶「マイページ」→「設定」→会員情報「発送先・お届け先」で変更できます。
旧住所に商品が届いた
ラクマで商品を購入したものの、
商品が届いてないのに、配送状況が「配送済」になりました。
(;゚д゚)ナンデ?
ラクマカスタマーサポートに問い合わせた
匿名配送の場合、カスタマーサポートセンターが配送業者に問い合わせてくれます。
結果「荷物はボックス2に入れた」と、カスタマーサポートからメールでお知らせがありました。
ボックス2に荷物は入ってない・・
(;゚д゚)ナンデ?
ここで「まさか?」と【発送先・お届け先】をアプリで確認すると、4年前に住んでいた住所になったままでした。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください