この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/19
【毎月100時間確保】  私のやらないことリスト

【毎月100時間確保】  私のやらないことリスト

  • 4
  • -
会員ID:87GfAgEI

会員ID:87GfAgEI

この記事は約3分で読めます
要約
副業を始めるにあたって、一番大切と言っても過言ではない 「時間の確保」 そこで、今回は私が実践している時間確保術をご紹介!

副業時間は確保できていますか?


会社員をしながら、副業をするぞ!!

と意気込んでいる方も多いと思いますが、始める前に重要なことがあります。


それが、「時間確保」です。


会社員になって気づきましたが、本当に時間がないです。

副業をするという、新しい行動を生活に取り入れる以上、他の行動を無くす必要があります。


そこで、今回はやらないことリストをご紹介!!

参考にしていただければ、月100時間確保できること間違いなしです。


やらないことリスト作成手順

まず、やらないことリストを作るうえで、何を無くすかの判断基準が必要です。手順としては、こんな感じです。


1.時間の無駄を特定する

日々の活動を振り返り、生産性を下げている行動や習慣を洗い出します。例えば、過度のSNS使用、不必要な会議、優先度の低いタスクなど。


2.リストを作成する

特定した時間の無駄をリスト化します。具体的で明確な表現を使い、自分にとって意味のあるリストを作成。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:87GfAgEI

投稿者情報

会員ID:87GfAgEI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません