- 投稿日:2024/07/23
- 更新日:2024/10/20
.png)
この記事は約2分で読めます
要約
友だちのLINEアカウント名を自分が分かりやすいように変更する方法をご紹介✨
「アレ?名前なんだっけ?」がなくなります!
LINEで新しく友だちになった人の名前って、本名ではなくニックネームでアカウントを登録されますよね。
幼稚園や保育園だと〇〇ちゃんママって呼び合うことが多く、子供の名前はわかるけど名字がわからなかったり、子供の名前や兄妹を忘れちゃったりとかありませんか?
そんな時におすすめなのが、友だちのLINEアカウント名を自分が分かりやすいように変更する方法です💡
1.友だちの名前を変更する方法
①スマートフォンやタブレットでLINEアプリを開きます。
②画面下部にある「ホーム」タブをタップし、次に「友だち」タブをタップします。
③友だちリストから、名前を変更したい友だちを見つけてタップします。
④友だちのプロフィール画面が表示されたら、名前の隣にある「編集」ボタン(鉛筆アイコン)をタップします。
⑤「名前」というフィールドが表示されるので、そこをタップして新しい名前を入力します。
⑥新しい名前を入力したら、画面右上の「保存」ボタンをタップして変更を確定します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください