この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/20
【セキュリティ対策】設定してる?知らないアカウントからのメッセージを拒否しよう!

【セキュリティ対策】設定してる?知らないアカウントからのメッセージを拒否しよう!

  • 3
  • -
会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約3分で読めます
要約
LINEを使っていて、知らない人から急にメッセージが来ることってありませんか?ただの広告ならまだしも、ウィルスや詐欺広告だったら大変です。そうならないためにも友達以外のメッセージは受け取らないように設定しておきましょう。今回はその設定について紹介していきます。

はじめに

LINEはコミュニケーションツールとしてとても便利ですが、知らない人から迷惑メッセージが届くなんてことも。

特に、近年は詐欺悪質な勧誘目的のメッセージが増えており、対策が必要な場合もあります。

私も最近、知らない人からのメッセージが届いてちょっと焦った経験をしました。

しかも、なんとなく以前に会った人かな〜?と気になって確認するのにも時間がかかってしまうという始末…。

そもそも、最初から知らない人のメッセージを受け取らなければ、そんな無駄な時間を過ごすこともなかったんですけどね。

そうならないためにも、今回は「LINEの友達以外のメッセージを拒否する設定」について紹介します。

LINEでは、友達以外のメッセージを拒否する設定があらかじめ用意されているって知っていましたか?

この設定を有効にすることで、知らない人からのメッセージを完全にブロックすることができます。

本記事をぜひ「守る力」アップの参考にしてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません