この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/20

2024年度の太陽光導入傾向
昨年度までの太陽光システムは
価格より性能
を求める人が多い印象でした。
しかし、2024年度に入ってから光熱費や各種税金のアップに伴い、太陽光(や蓄電池)を検討する人の多くが
性能より価格
を求めるようになってきました。
各太陽光メーカーのカタログを見ると、今までは最新パネルしか記載がなかったにも関わらず、ここ最近は価格重視のパネルも記載をするようになってきました。
カタログに
■最新パネル(=性能重視)
■価格重視パネル
の2種類記載があると、この2択しかないという思い込みをしてしまいます。(メーカーが確定している場合)
太陽光パネルにも裏ルートが存在
実は価格重視パネルと言っても大きく
2択
に分かれます。
それが
①現在のカタログに掲載されているパネル
②以前のカタログに掲載されていたパネル
の2種類です。
もちろん現在のカタログに掲載されているパネルの方が、パネル1枚あたりの
■発電量
■発電効率

続きは、リベシティにログインしてからお読みください