この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/21
海外の銀行口座がワンクリックで開設できる!Wiseマルチカレンシー口座の使い方【初心者対応】

海外の銀行口座がワンクリックで開設できる!Wiseマルチカレンシー口座の使い方【初心者対応】

会員ID:od8DVHCO

会員ID:od8DVHCO

この記事は約6分で読めます
要約
ワーキングホリデー、海外駐在、頻繁に海外旅行に行く人には勿論 海外からUSDを受け取りたい人にもめちゃくちゃ便利なWiseマルチカレンシー口座 使い方と利便性についてわかりやすく解説しています♪

ワーホリ、海外駐在、海外クライアント
海外の銀行口座を開設できるマルチカレンシー口座

これからワーキングホリデーで海外に行くんだけど
😥現地で働いたときの給与振込口座はどうしよう?
😭英語が苦手だから、海外の銀行窓口が怖い!
🤔日本円に両替せずに、USDの収入をそのまま受け取りたい!

たとえ日本に住んでいたとしても
🧒世界中にクライアントがいるフリーランサーやノマドワーカーなど
✅外貨の支払いを受け取る機会の多い人

そんな方に朗報✨
Wiseのマルチカレンシー口座は、アプリからワンタップで海外口座を開設できるので、海外での給与受け取りや振込などが簡単にできます。

この方法を使えば、海外で稼いだお金をいちいち円に変換しなくても
そのまま外貨から円へ、円から外貨に移動ができるので
銀行窓口で行っていた両替手数料が、ほぼほぼ無料になります!

Wiseマルチカレンシー口座とは?安全なの?

まず、WISEについて簡単に説明します。

WISEは2011年にイギリスで設立され、日本では2016年からサービスを提供している国際送金サービスです。現在、世界中で1300万人以上が利用している安心なサービスです🌍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:od8DVHCO

投稿者情報

会員ID:od8DVHCO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:FP0ZlBIx
    会員ID:FP0ZlBIx
    2025/09/25

    上演許諾のために海外送金する必要があり、とても参考になりました。WISEアカウントは作成したのですが、その先で困っていたので、記事を参考にリトライしてみます。ありがとうございました。

  • 会員ID:gzRHLZzN
    会員ID:gzRHLZzN
    2024/08/17

    こんにちは!ちょうどwiseを登録したばかりなのでとても助かります。 お聞きしたいのですが、お金が 住信SBIネット銀行 にしかない場合、どのようにwiseに送金するのが最適でしょうか? ① 住信SBIネット銀行 のデビットカードを使用する ② 住信SBIネット銀行 ▶︎ PayPay銀行 wise とお金を移動する …など考えたのですが、混乱してしまって😵‍💫 PayPay銀行の口座を開設してしまうと、余分な口座が増えてしまいますし…🤔 よろしくお願いします🙇‍♀️

    会員ID:od8DVHCO

    投稿者

    2024/08/23

    Wiseで送金手続きをして頂ければ Wise側から日本国内の銀行先を指定されるので そこに信託SBIネット銀行から振り込めば大丈夫です! ネットで通常の国内振り込みをする感覚です~ 無事に送金ができますように✨

    会員ID:od8DVHCO

    投稿者

  • 会員ID:CKi5eZFb
    会員ID:CKi5eZFb
    2024/08/04

    先日、海外送金の件でお世話になりました りきゅうです。 今回もとても有益な情報をありがとうございます。 この度ドイツ留学の為のデビットカードを、発行申請しました。 そこで質問させて頂きたいのですが、 親はWiseデビットカードを発行しなくても、Wiseアカウントがあれば娘のマルチカレンシー口座へ、送金できるのでしょうか。 またその際は、ユーロで送金になるのでしょうか。 ご回答頂けますと幸いです。                (お味噌汁と梅干し、持たせます!!) お陰様で分からない事が一つひとつ解決でき、とても助かります!! ご回答ありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    会員ID:od8DVHCO

    投稿者

    2024/08/04

    りきゅうさん はい!親御さんはWiseデビットカードを申請せずに、チャージ マルチカレンシー口座に送金ができます デビットカード数料1200円かかってしまいますもんね 円で送金して、娘さん決済時にユーロ変換 逆もできます。為替の変動がポイントとなります

    会員ID:od8DVHCO

    投稿者