- 投稿日:2025/09/11
- 更新日:2025/09/30
この記事は約5分で読めます
「名札のデザインが端まで印刷されず少しがっかり」「端まで印刷に設定したが自動的に拡大されてデザインが崩れた」などご経験はないでしょうか?
コンビニでプリントでも、ほぼ原寸大の裁ち落としデザインができます。
片面のみでひと手間かかりますが、厚紙できれいに印刷可能です。
ざっくりとした流れ
1. 仕上がりサイズより大きな用紙で印刷する
2. 仕上がりサイズにカットする
印刷会社では、基本的に大きい用紙に印刷してからトンボ(トリムマーク。四隅とセンターにある線)にそって注文サイズにカットします。コンビニプリントでも同じ方法で用紙端までデザインが出るような印刷が可能となります。今回は写真の用紙で印刷する方法を紹介いたします。
1. データの作成
【Illustrator用】
【Canva用】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください