この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/31
  • 更新日:2024/09/18
【英語×YouTube🐟】英語学習チャンネル選びの3つのチェックポイント

【英語×YouTube🐟】英語学習チャンネル選びの3つのチェックポイント

  • 3
  • -
会員ID:vPe0HL54

会員ID:vPe0HL54

この記事は約5分で読めます
要約
ハイスピードの英語に耳を慣らす上で、YouTube動画は相性が抜群にいいです! 今回は、英語学習に用いるYouTube動画を自分で探す際のチェックポイントをお伝えします。 (魚を獲る方法編です🐟) おまけ🍫として、用途別のチャンネル・プレイリストの例も3つご紹介!

こんにちは!
帰国子女Webライターのえれんです!

前回の記事では、TOEICリスニングの中でも難関のPart3・Part4を挫折せず対策していく方法として、YouTubeの英語ニュース動画を活用することをご提案しました。

字幕機能や再生速度変更、巻き戻しなどの機能のあるYouTubeの動画は、英語に耳を慣らすという用途で本当に重宝します🙏✨

前回、おすすめのニュースチャンネルも3つご紹介しましたが、以下のような気持ちもあるのではないでしょうか?

「自分でもニュースチャンネルを探してみたい!」
「TOEIC対策以外でも、自分に合った英語学習動画を見つけたい!」

なので、今回は「自分で魚を獲る」方法編🐟

ハイスピードの英語にゆっくり耳を慣らすための、英語YouTubeチャンネルを見つける上でのチェックポイントを3つお伝えします。

あなたに自分にぴったりのチャンネルを見つける助けになれば幸いです!

また最後にはおまけとして、日常会話表現を覚えるなどの用途別のチャンネル・プレイリストの例も簡単に3つ紹介しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vPe0HL54

投稿者情報

会員ID:vPe0HL54

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません