- 投稿日:2024/07/23
- 更新日:2025/10/09
子どものものを買うのに安くて良いやろ☺
楽天やAmazonでも高いと思ってしまうAliExpressのすごさ
中国せどりの勉強をしていたのですが、AliExpressの商品を見ていると
なんだか金銭感覚が狂ってきます。
売れているかどうかは別として、Amazonでの販売価格が2000円を超える商品が、
AliExpressで調べると200円以下で売っているではないですか!!
せどらーになりたいけど、調べれば調べるほど奥が深い世界
様々なアプリを駆使して、原価と販売価格を管理し、仕入れの徹底した調査。。。仕入れの軍資金。。。出品までの手続き。。。なかなか進まないです。
Amazonセラーに登録しようと思っても、3週間くらい経ちますが登録用のパスワード??みたいなものも届かない。
せどりって、壁が高いなぁ。と思っていたのですが
AliExpressを見ていると、これ欲しいなとか、お店で買うよりこっちで買ったほうが安いよね?
と、思ってしまう小物や子供服がたくさん掲載されています。
検品感覚で買ってみた
仕入れにも、検品は必要だと思いセラー登録も待てずに子ども用の小物を買ってみました。
Amazonに2000円以上で出ているものが159円??!!
これで、満足できるものなら超お得。
2000円ならちょっと、文句言いたくなる気もしますが(ケチですみません)
もし満足できなくても、自販機でペットボトル買うより安いし、
使ってみてイマイチなら子供にあげれば良いかなと、
子どものものなら多少の不出来も159円なら許容範囲です。
結果、大満足の商品でした
十分な商品でした。
キャッシュレス財布で大満足です。
良いものイコール、売れるものではないので
リサーチスキルを学んでせどりで利益を出せるように頑張りMUSCLE☺