• 投稿日:2024/07/24
  • 更新日:2024/10/16
Wordpressの編集画面がみんなと違う?クラシックエディターとグーテンベルグについて解説!

Wordpressの編集画面がみんなと違う?クラシックエディターとグーテンベルグについて解説!

会員ID:2p5vx0jn

会員ID:2p5vx0jn

この記事は約4分で読めます
要約
Classic Editor(クラシックエディター) Gutenberg(グーテンベルク) それぞれの違いを知っていきましょう!

WordPressには主に2つの編集エディターがあります。

・Classic Editor(クラシックエディター)

・Gutenberg(グーテンベルク)があります。

それぞれの違いやメリットを解説します!

Classic Editor(クラシックエディター)

04-03.jpgClassic Editorは、以前のWordpressエディター

Classic Editorは、WordPressのバージョン5.0より以前で使われていたエディターです。

見た目と使い方がシンプルなのが特徴で、Microsoft Wordのようなテキストエディタに似ています。

利用するには、プラグインで「ClassicEditor」をインストール及び有効化する必要があります。

04-02.jpg

Classic Editorのメリット

1.シンプルなインターフェース:

エディターは比較的シンプルで、普段からPC業務でテキスト入力作業をしている人からすると、馴染みがある作りとなっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2p5vx0jn

投稿者情報

会員ID:2p5vx0jn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oIUUBjiv
    会員ID:oIUUBjiv
    2024/09/02

    はじめまして。今までクラシックの方を使ってましたが、サポートとか考えた時にグーテンベルグにしたほうがいいんですね。なかなか、クラシックの癖が抜けず前途多難で諦めようかと思ってましたが、この記事を読んで、もう一度チャレンジしてみようと思いました。ありがとうございました。

    会員ID:2p5vx0jn

    投稿者