この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/29
- 更新日:2024/07/30

はじめに
勉強方法は主に
youtube「ほんださん/東大式FPチャンネル」の
https://youtube.com/playlist?list=PLQQS8fV84KTPV1zWMTl5N9RYkcPguknQ4&si=w-Nu3pei9PgpBRSU
こちらの再生リスト「FP3級爆速講義」を使用しています。
画像は
3級FP過去問解説のサイト資料から引用させていただいています。
https://fp3test.com/#google_vignette
6つの係数について
FP試験のライフプランニング分野(特に実技)で
必ずと言っていいほど出題される複利運用や資金計画に関する計算で
6つの係数があり、適したものを使用すれば簡単に計算出来ますよ〜って
やつですね。
しかし、ほんださんのyoutubeで勉強した私は6つの係数を全然覚えていません!
なので係数を説明する問題が出たら、勘で答えていました笑
ほんださんもおっしゃっていましたが、係数を覚えた所で現実に使うタイミングは来ないと思い、覚えなくても計算で解ける様にほんださんの動画を使って勉強しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください