この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/25
自分の記録を取ろう

自分の記録を取ろう

  • 1
  • -
会員ID:PcdxL9gZ

会員ID:PcdxL9gZ

この記事は約2分で読めます
要約
記録をとることで自分を客観的に見ることができます。おすすめの方法は10年日記、Wi-Fi体重計、オーラリング、あすけんアプリ、マネーフォワードです。どれも便利で続けやすいので、ぜひ試してみてください。

記録をとることは、自分を客観的に見るためにとても有効です。でも、続けることが一番の問題です。続けるのが簡単な方法をいくつか紹介しますので、参考にしてください。


① 日記

私は「10年日記」というアプリを使っています。このアプリは毎日、画像を記録し、簡単なコメントをつけるだけで使えます。10年日記の良いところは、同じ日の前の年やその前の年の記録が見られることです。振り返るための時間を特に設けなくても、1年たった時点で自然と振り返ることができるのが魅力です。


② 体重

Wi-Fi対応の体重計を使うことをおすすめします。最近はお風呂マットと一体化したものもあり、お風呂やシャワーを浴びるときに自動で体重を測ってくれる優れものもあります。体重を知っているだけで、ダイエット効果も期待できる「レコーディングダイエット」と呼ばれる方法があります。


③ 睡眠

指輪型の「オーラリング」がおすすめです。このリングは睡眠だけでなく、運動の記録もほぼ自動で行ってくれます。スマートウォッチもありますが、指で測る方が精度が高く、睡眠、運動、体調を点数で表記してくれるので便利です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PcdxL9gZ

投稿者情報

会員ID:PcdxL9gZ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません