この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/28

みなさんはこんなことありませんか?
「お、おなかが減って眠れない…」
夜遅くになるとどうしてもお腹が空いてしまいますよね。
でも、その空腹を我慢することが
実は逆効果だということ、ご存知でしたか?
太るのを避けるために晩ご飯を減らしている方
ぜひこの記事を読んでみてくださいね😊
太りにくい身体のための正しい対策
夜の空腹を我慢したまま寝ると、かえって太る原因になることがあります。
これが低血糖を引き起こし、結果的に太りやすくなります。
原因は夜間低血糖
寝る前にお腹が空いていることは
身体の中の糖質が不足している状態
寝てるときも夢を見たり、記憶を定着させるために
脳は働いているので
エネルギー源の「糖質」は必要です!
それなのに、糖質が不足している状態だと
低血糖を起こしやすくなる
↓
身体は血糖値を上げようとする
↓
血糖値を上げる
ホルモン(アドレナリン・コルチゾール・グルカゴン・成長ホルモン)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください