この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/26
- 更新日:2024/07/27
前職でお客様によく聞かれていた質問が
フライパンはどれが良いの?
コーティング?鉄?ステンレス??そう!3種類に分けれるんですね😊
①コーティングのフライパン
・テフロン
・セラミック の2種類。
メリットは焦げてくっつくストレスフリー
デメリットは寿命が短い。
テフロンに関しては有害物質が出るらしい…は本当ですが、剥がれないと出ません。剥がれる前にくっついて使えないです。実はテフロンは半年から2年。くっつき出したら廃棄です。ゴミになるのでエコではないです。
②鉄のフライパン
メリットはある程度の寿命もあり、熱効率が良いので美味しい😋
デメリットは焦げてくっつきやすい。
ですが、油返しさえしっかりやっておけば、ほぼ問題ないです!(でも油の摂取が…😇)
③ステンレスのフライパン
メリットは熱効率が良いので美味しい🤤お肉やお魚はステンレスで焼いてほしい😍
デメリットは油が無いとくっつく🥲(でもお手入れは簡単です)
大きく分けて3種類になるわけですが、ご自身に合ってるのはどれでしょう??

続きは、リベシティにログインしてからお読みください