- 投稿日:2024/07/28
- 更新日:2025/07/02

はじめに
定義:"自動連携していないクレジットカード"とは
最初に言葉の目線合わせをします。
"自動連携していない"とは、自動連携機能を使った取引明細の自動読み込み設定・登録をしていない状態のことをいいます。
マネーフォワードクラウド確定申告のトップページで、下図のように表示されていない=自動連携していないということになります。
マネーフォワードでは、自動連携していないクレジットカードはプライベート用で使用するクレジットカードと解釈します。
このような場合には勘定科目「事業主借」を使って、仕訳登録をしていきます。
クレジットカードなのでイメージがしにくいかもしれませんが、
"あなた(事業主)のプライベートな財産で経費を支払った(決済した)"
遠回しにはなりますが、
"あなた(事業主)の私用のものを事業のために借りた"
というように考えます。
「イメージが付かない」という方は、深入りせずそんなもんなんだと思ってもらえると幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください