この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/30
- 更新日:2024/07/31
はじめまして。YKと申します😊
縁あってアロマテラピーに興味を持ち、手作り柔軟剤を作り始めるきっかけとなりました。
作り始めて約5年、家族2人で一週間ほどで使い切る量を作っています。
材料はドラッグストアで揃い、作成時間は約2分!😁
混ぜるだけでカンタン!仕上がりもふっくらしますよ〜
この記事はこんなひとにおすすめ!
・柔軟剤の香りが苦手な方
・柔軟剤を変えたいが、香りをリセットしたい方
・香水を使っていて洋服の香りと混ぜたくない方
・意外と高い柔軟剤。家計の節約をしたい方
混ぜるだけ◎手作り柔軟剤レシピ
作りやすい量(約250ml)
1回あたりの使用量30〜50mlで約1週間分
✅ 水道水:200ml
✅ クエン酸:大さじ2
✅ グリセリン:大さじ2
あると便利なもの
✅ 計量カップ
✅ 大さじが量れるスプーン
✅ 出来上がった柔軟剤をいれるボトル(当方275mlペットボトルを使用)
✅ 柔軟剤を量るキャップ
どれも100均でOKです◎
続きは、リベシティにログインしてからお読みください