この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/30
  • 更新日:2024/07/30

【詐欺被害】ネット通販で「ニセモノ」が届いた!相談先や手続きについて

会員ID:YqryAEmB

会員ID:YqryAEmB

この記事は約6分で読めます
要約
先日、「Yahooショッピング」加盟店のとあるストアで買い物をしたところ商品ページ記載のものと異なるニセモノが届くトラブルがありました。残念ながらネット通販の場合はクーリングオフ制度の対象外です。注意喚起および、今回注文キャンセルに成功しましたので流れを共有します。

はじめに

普段よくネット通販で買い物をしているので、怪しいサイト、商品についてのフィルタリングはそこそこ出来ている、と思っていました。しかし、さくら評価を使うなど詐欺ストアの手口も巧妙化してきており、今回被害にあってしまいました。この記事が少しでも詐欺被害防止に役立てば幸いです。

ニセモノが届いた

ストアへ連絡し「返品・返金処理希望」を伝える

返品に関する規定では大概「お客様都合による返品・交換は受け付けておりません」と記載がありますが、明らかにストア側に瑕疵があるため、返品・返金処理希望を申し入れました。連絡は写真付きで商品ページ記載のものと異なるものが届いていることを伝えました。Yahooショッピングであれば問い合わせチャットからストアへメッセージ送信が可能です。また、ストア ⇒ 会社概要 ⇒ お問い合わせ情報にメールアドレスや電話番号が記載されています。

※ こちらから送るメッセージにはストアの1-2日営業日で回答期限を記載するようにすると良いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YqryAEmB

投稿者情報

会員ID:YqryAEmB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:l3wKiCNz
    会員ID:l3wKiCNz
    2024/12/02

    悪質な通販サイトで購入してしまい、キャンセルに応じてもらえず困っています。 参考になりました。ありがとうございます。