この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/08
AWS資格の受験体験記【AWS CLF & SAA】

AWS資格の受験体験記【AWS CLF & SAA】

  • 3
  • -
会員ID:S1sZLYwX

会員ID:S1sZLYwX

この記事は約4分で読めます
要約
2024年5月にAWS CLF、7月にSAAを受験してきましたので、 筆者が合格までに行った勉強方法や、受験当日の様子を共有します! ちなみに、AWS資格は自宅での受験とテストセンターでの受験の2パターンありますが、どちらも体験したのでその点にも触れます!

①そもそもAWS資格とは?

ざっくりわかりやすく表現すると、

Amazon Web Service(AWS)というクラウドサービスについての、知識やスキルを証明することができる

資格です!


レベルは下記の4段階に分かれています!

①Foundational

②Associate

③Professional

④Specialty


筆者はその中でも、

①に属している、Cloud Practitioner(略称はCLF)と、

②に属している、Solutions Architect Associate(略称はSAA)

を2024年に受験しました!


ここからは、受験方法や当日の様子、学習した教材などをまとめます!


②受験方法について


AWS資格の受験方法としては、

✅テストセンターでの受験

✅自宅での受験

の2パターンから選んで申し込みができます!


テストセンターで受験の場合は、Webサイトからご自身の自宅近くの会場を選択し、空いている日時を指定して、受験することができます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:S1sZLYwX

投稿者情報

会員ID:S1sZLYwX

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません