この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/30
【豆知識】やっている人いる?意外と重要なドライヤーのお手入れについて

【豆知識】やっている人いる?意外と重要なドライヤーのお手入れについて

  • 2
  • -
会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約2分で読めます
要約
毎日使うドライヤーはホコリが溜まりがちで、お手入れが必要って知っていましたか?定期的なお手入れをすることで、その寿命を延ばすことができます。今回は、ドライヤーにほこりが溜まる原因やお手入れの方法に解説。たまには、ドライヤーのお手入れをして長く使い続ける工夫をしましょう。

はじめに

あなたはドライヤーのお手入れしてますか?

先日、嫁から「ドライヤーが壊れて温風が出なくなったから買い替えて欲しい」と相談が…。

なるべく無駄な支出は控えたいなぁと思いつつ、ドライヤーを見てみると吸込口に”ホコリ”が溜まっているではありませんか?

これはもしかして…と、さっそく取り除いてみると、見事復活!

無駄に支出をする事もなく、事なきを得ました。

その時に思ったのが、ドライヤーのお手入れしてる人いる?という疑問。

そこで今回は「ドライヤーのお手入れ」について記事をまとめてみました。

よくよく考えてみるとドライヤーってホコリがすぐ溜まる仕組みなんですよね。

こまめにお手入れをして、気持ちよく、そして長く使い続けられるようにしましょう。

ドライヤーのお手入れをしないとどうなるの?

26068747_s.jpgドライヤーのお手入れを怠ることで以下のような症状を引き起こす原因になります。


・風量が落ちる

・焦げ臭いにおいがする

・火花が散る

・温度の制御ができなくなる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません