• 投稿日:2024/08/01
  • 更新日:2025/07/08
【フカボリ編】甘酒のススメ

【フカボリ編】甘酒のススメ

会員ID:wZbfXABA

会員ID:wZbfXABA

この記事は約4分で読めます

はじめに

前回、投稿した甘酒のススメに記した通り、甘酒が体に良い影響を与えるという情報はよく耳にする話ですよね。

今回の記事では、具体的にどんな効果が期待できるのか、よりディープでマニアックな甘酒の世界をお伝えします。

飲む点滴

飲む点滴と呼ばれる甘酒には、豊富な栄養素がバランスよく含まれます。

炭水化物、タンパク質、ビタミンB群のほか、健康維持に欠かせない必須アミノ酸やブドウ糖、食物繊維などの成分が盛りだくさんです。

江戸時代や明治時代の医師が残した文献には、「夏の暑さで体調がすぐれない者は甘酒を飲むと良い」といった記述も見られます。

現代のように医療が発達していなかった頃は、甘酒を飲んで体力の維持を図っていたのでしょう。

フカボリッ!

甘酒には体内で合成できない9種類の必須アミノ酸がすべて含まれます。

私たちの体は20種類のアミノ酸の組み合わせで成り立っていますが、人間が自力でつくり出せないため、食べ物から摂取する必要があるのがこの必須アミノ酸です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wZbfXABA

投稿者情報

会員ID:wZbfXABA

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:3SjgAcya
    会員ID:3SjgAcya
    2025/04/04

    朝の甘酒で 腸内環境もよくなり、 また、甘酒にこれほど栄養価がたかいとは! やっぱり健康第一だなー と感じました✨ 貴重な投稿ありがとうございます

    会員ID:wZbfXABA

    投稿者

    2025/04/06

    コメントいただき、ありがとうございます! 私も書いていて改めて甘酒のすごさを知る機会になりました! 何にも変え難い健康資産を守っていきたいですね!

    会員ID:wZbfXABA

    投稿者

  • 会員ID:oLchXqjz
    会員ID:oLchXqjz
    2024/11/04

    甘酒は身体に良いと漠然と思って飲んでましたが、この記事でより納得して飲めます。 ただ、夜飲んでました〜!(笑) 朝飲みたいと思います😊

    会員ID:wZbfXABA

    投稿者

    2024/11/04

    こんなニッチな記事を読んでいただき、わざわざコメントもくださりありがとうございます😊 私も記事を書くにあたり、色々勉強して分かったことだらけでした😇 是非すんばらしい朝のスタートのお供に甘酒をよろしくお願いします!

    会員ID:wZbfXABA

    投稿者

  • 会員ID:VKgh8eZ3
    会員ID:VKgh8eZ3
    2024/08/01

    夏バテなどで身体が辛く、色々と試していましたがなかなか効果がなく…甘酒、気になっていましたが とても良さそうですね!早速試してみます!情報ありがとうございます😊

    会員ID:wZbfXABA

    投稿者

    2024/08/12

    コメントいただき嬉しいです! 一見地味な存在ですが、昔からあるものは優良なものが多いですね! 是非、お気に入りの甘酒を見つけてみてください。

    会員ID:wZbfXABA

    投稿者