この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/05
  • 更新日:2024/08/08
ネットショッピングで漏洩!?カード不正利用発覚時の対処法

ネットショッピングで漏洩!?カード不正利用発覚時の対処法

会員ID:EEKxQbUi

会員ID:EEKxQbUi

この記事は約6分で読めます
要約
なんだか引き落とし金額が高いと思ってチェックしたら覚えのない請求が12万も来てる!?慌てず騒がず、まずはここから!私が経験した流れをご紹介します

見覚えのない引き落としにご用心!!


<三井住友カードNLゴールド>で実際7月起きた出来事です

月のカード支払い予定額を見たらなんだか高額、、、あれ?と思い明細を見るためVpassアプリにログインしてみたら同じ日に3件、知らないお店からの引き落としがありました

スクリーンショット 2024-08-01 142641.png

1.カードキングダムストアーズ _¥38886

2.STORES MART ¥45000

3.Minayo select ¥41360

でも絶対こんなところで買い物なんてしてない!!

これはおかしいと思い、その日1日のカードを使った覚えがあるものをピックアップ。

結論:AMAZONとゾゾタウンの2つから買い物をしていました

そのどちらかから漏洩?? 

結局わからないけど同じカードを登録しておくのは危険なのですぐに解約手続きをしました いろいろなものを三井住友NLカードに集約してたので大変😭!!全部カード変更しました😩でも家計管理のおかげで支払いをチェックする習慣があり、引き落としの前で止められたので良かったです( ;∀;)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EEKxQbUi

投稿者情報

会員ID:EEKxQbUi

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/04/21

    参考になりました。 不正利用が起きると怖いですよね。 とても勇気づけられる記事でした。 ありがとうございます😊

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

    2025/04/21

    リベのおかげで家計管理してたのですぐに発見出来ました👀” ほんとにびっくりしますがノウハウ図書館に色々な事例があって私も助けられました。 経験したことはなるべくシェアしようと思って書いているのでコメント嬉しいです✨

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

  • 会員ID:pBOOPQ2q
    会員ID:pBOOPQ2q
    2024/08/17

    自分も今年5月~7月にかけて三井住友カードで身に覚えのない買い物を何回かpaypal経由でやられました。 ナンバーレスカードでスマホのiDでしか利用して無いのになぜ不正利用されたのか疑問です・・・ 3ヶ月前まで遡ってカード会社からは保証されましたが楽天銀行から不正送金があり現在銀行が調査中です。 三井住友カードの時には無かった警察への被害届、楽天銀行からの聞き取り調査が数回ありログイン状況を聞かれていますが毎回30分以上同じような事を聞かれて疲弊します。 楽天銀行は1か月前までしか保証されないので保証されない分は40万円ほどになります。 今まではパスワードの管理はPCのデスクトップ上の付箋アプリに使いまわしのパスワードを貼り付けていましたが今回の事がきっかけで1passwordを導入しこれ以上被害を受けないようにしています。

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

    2024/08/18

    それは絶対に1passにした方がいいですね😭 家計管理をしていると月1では必ず支出管理のチェックなどするようになるので防御力高まると思います こういう体験談もシティの皆さんの役に立つと思うのでぜひ寄稿して頂けたらなと思いました コメントありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者